海外旅行も1割増か

JTBによりますと、海外旅行はコロナ禍で減便されていた航空便が回復してきたことなどから前年より10%増えると推計しています。

行き先は韓国・台湾など近場が人気ですが、ハワイやヨーロッパなど遠方へ長期に旅行する人も増え、行き先も二極化しているということです。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗さん
「平日4日間お休みを取ることで最大11連休取れますので、そういった方に関しては、東南アジアを初めとしてヨーロッパ・アメリカ方向に海外旅行へ長い期間出かけるそういった方も多いという状況にあります。今年はあまり暦が良くないということで、航空券もゴールデンウイーク料金は上昇しますが、例年に比べるとその上昇の幅も大きくはない」

8割が「旅行に行かない」

ただ、今年のゴールデンウイークに「旅行に行かない」と答えた人が8割近くに上っています。

その理由は、多い順に「混雑する」、「旅行費用が高い」、「家計に余裕がない」でした。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗さん
「全国各地でホテルの価格が上昇しています。ただ29日の祝日の前後あたり平日を上手に絡めると、比較的今からでも安くホテル取ることは可能ですので、ちょっとずらすということも含めて考えてみるのがいいのかなというふうに思います」