10万棟以上の家屋が全壊し、ピーク時の避難者数が30万人を超えた兵庫県。県内に設置された避難所は多い時で1153か所に上りました。着の身着のままで避難してきた人たちが、最初に案じたのは「大切な誰か」の安否。
【避難所の張り紙より】
「大丈夫ですか?連絡してきてください。待ってます」
![]()
張り紙、1枚1枚に無事を願う“希望”が託されていました。
(公衆電話で話す人)「全然大丈夫やった?みんな無事やったからね」
公衆電話には連日、夜遅くまで長蛇の列が。
(公衆電話で話す人)「そっちどうもない?どうもない?うちは全滅や。もう入られへんねん。潰れてもうて」














