無痛分娩の助成 専門家「体制や人材育成も同時に支援を」

さらに、都道府県で初となる「少子化対策」も。

「今年の10月から無痛分娩の費用に対して、最大10万円の助成を新たに開始をする」

都内で無痛分娩を行う場合、出産の費用とは別にかかる10万円から15万円の一部を助成するという支援策です。

1歳の娘を持つ母親(30代)
「(Q.2人目を産むとしたら?)無痛です。絶対無痛!絶対無痛にします」

都内のクリニックで話を聞くと、こんな指摘も…

丸の内の森レディースクリニック 宋美玄 院長
「東京であっても無痛分娩を安全に出来る医療機関のキャパっていうのは決まっている。医療機関の体制や出来る人の育成というのも同時に(支援を)行ってほしいです」

ただ、東京都の少子化対策について
近隣県に住む人からは…

千葉県民(70代)
「羨ましいですよね、千葉県民としては。東京は税金もいっぱい集まるじゃないですか」

埼玉県民(20代)
「同じ日本ではあるので、もうちょっと他の県も視野に入れて、取り組みをしてほしいなと思います」