野﨑さんが死亡した当日 午後5時頃から“添い寝”
そして弁護人は、いよいよ野﨑さんが死亡した当日、2018年5月24日の行動について訊ねていく。
その日は午前9時ごろに起床し、野﨑さんと外出、正午ごろに帰宅したという須藤被告。その後は、野﨑さんを自宅に残す形で、野﨑さんの家政婦・Tさんと、スーパーマーケットに買い物に出かけたという。買い物から帰宅すると、Tさんが昼食のしゃぶしゃぶを作ってくれた。
弁護人「誰と一緒に食べました?」
被告 「社長(野﨑さん)です」
弁護人「その時、Tさんは?」
被告 「いなくて、どこかに行っていました」
弁護人「昼食を食べた後は?」
被告 「1階にいました」
弁護人「野﨑さんは?」
被告 「さっさと2階に上がっていきました」
質問が、「被告が野﨑さんに覚醒剤を摂取させた」と検察側が主張している午後4時50分頃から午後8時頃についてに入った。この時間帯に、家政婦のTさんが外出していた点は、被告側と検察側で大きな争いはない。
被告 「午後5時くらいに社長が1階に下りてきて、(野﨑さんと一緒に)2階に上がりました」
「(野﨑さんは)『添い寝をしよう』と言ってきました」
「(被告自身は)枕を背もたれにして腰かけながらタブレットを見て、社長はその隣で寝ていました」
弁護人「タブレットで何を?」
被告 「映画を見たりYouTubeを見たり」
野﨑さんは30分ほどで目を覚まし、大相撲のテレビ中継が終わった午後6時頃に、“1階で夕食を食べよう”と言ってきたという。
弁護人「どういうふうに1階に下りた?」
被告 「社長が先に下りて、(野﨑さんの)いつものルーティーンなんですけど、(屋外にある)イブちゃんのお墓にお参りしてから自宅に入った」