2025.05.16 【“販売目標800万台”は無謀だった】日産自動車 イヴァン・エスピノーサ社長/2万人リストラと国内工場閉鎖は“十分な規模”/トランプ関税除いても営業利益ゼロ/“会社のリセット”を誰もやろうとしなかった
2025.05.14 【ビジネスパーソンも論文で国際関係論を知ろう】早稲田大学教授・多湖淳/国際政治学を誰でも学べるものにする/ビジネスも国際関係も“相手がある”のは同じ【CROSS DIG 1on1】
2025.05.14 【日産は“身の丈”を知るべきだ】ブルームバーグアナリスト・吉田達生/“2万人削減”閉鎖も辞さない国内工場の実情/トランプ関税で利益吹き飛ぶ/元社員が語る再生の条件【WORLD DECODER】
2025.05.13 【最先端の政治学は“心拍数”から戦争を読み解く】早稲田大学教授・多湖淳/国際政治をデータと実験で深掘り/ウクライナ戦争の核心は“情報の非対称性”と“コミットメント問題”【CROSS DIG 1on1】
2025.05.12 【米中関税「115%引き下げ」合意 “マッチポンプ相場”の上値は重い】エコノミスト・末廣徹/トランプは“非行に走って真面目になっただけ”/FRB利下げの焦点は「9月」【The Priority】
2025.05.11 【全員丸刈りで24時間監房すし詰め】トランプ氏絶賛“世界最恐"ギャング刑務所が大金稼ぐ/エルサルバドル大統領は“したたかな商売人”/刑務所“2倍”増築で世界の凶悪犯が集結【CROSS DIG ONE】
2025.05.09 【市場を操る“債券自警団”の正体】たった1週間で米国債利回り0.49%急騰…金利で政府に圧力をかける仕組み/米国債務の利払いだけで年間1兆ドルがかかる現実/ドイツ国債が安全?米国資産から逃避する投資家
2025.05.07 【バフェット退任でも商社株は超長期保有】マネックス証券・岡元兵八郎/株主総会でバフェットが発言「日本株を探している」/日本の商社株は”割安”50年後も投資【CROSS DIG 1on1】
2025.04.30 【ドル離れもユーロは“力不足”】エコノミスト田中理/対ドルでユーロ急伸…円高のこれから/ユーロ圏の景気は一時「マイナス成長」/財政拡大した「半病人」ドイツが焦点【CROSS DIG 1on1】
2025.08.30 【日本の医療は“撤退戦”に突入した】千葉大学病院・吉村健佑/医療の「コスト・質・アクセス」は同時に達成できない/フェアな負担法・課税方式は/何を諦めて何を守るのか選択する時期に【1on1Health】
22時間前 【ポイント還元は9月末まで!】“駆け込み”ふるさと納税のコツをプロが解説/差がつく“活用法”に…注意すべき“落とし穴”も/10月以降の“独自戦略”を徹底分析/流出する住民税…制度の歪みをどう考える【けいこま】