2025.06.11 【遺伝子と現代社会があってない】東京大学・小林武彦/AI使い方間違えると人類は絶滅/ヒトの幸せは弥生時代に終わった/SNSは疑似承認・テクノロジーで退化/生物学的な幸せ【Human Insight】
2025.06.01 【酒・コーヒー・タバコは立派な薬物】薬物依存に詳しい松本俊彦精神科医/内臓や脳に悪影響及ぼすアルコール/カフェインのとりすぎで動悸や心停止も/依存性が他より高いニコチン【Human Insight】
2025.05.30 【腸の病気でうつや不安にも】脳腸相関が専門の医師・福土審/同じストレスでも人によって腸の感じ方が異なる/腸は第二の脳・腸が脳に命令を出していた/腸を整えれば脳の調子が上がる【1on1 Health】
2025.05.25 【生きた骨を最新技術で覗き見る】免疫や骨代謝が専門・石井優教授/骨の細胞は絶えず工事していた/支えるだけじゃなく全身を制御し免疫も担う骨/骨髄はおいしい?【Human Insight】
2025.05.23 【同世代なのに若い人と老けている人の違い】アンチエイジング研究の第一人者・山田秀和医師/医学的・技術的・生物学的 若返り治療の最新事例 /最先端の老化研究からわかる若返り習慣【1on1 Health】
2025.10.23 【ほぼハンバーグで数学「圏論」を語ります】数学者・加藤文元/関係性に注目し必要な物事を浮かび上がらせる/「部署と社長の間に調整役が必要だ」/マスターしたらカルボナーラの作り方を数式で描ける【1on1】