社会貢献団体が福祉施設に「電動介護用ベッド」を贈呈 青森県

NTT東日本青森の社員などで作る社会貢献団体が、青森県内の福祉施設に電動介護用ベッドを贈りました。これは、民営化10年を記念して1995年度にスタートしたNTTの社会福祉の増進貢献プログラムの一環として行われました。今年度は、平内町の特別養護老人ホームに電動介護用ベッド2台が贈られることになり、16日は贈呈式が行われました。式では、入所者の代表で、106歳の逢坂トクさんと木村勝嗣さんにNTTグループ社員を代表して高…
青森に関連するニュース一覧です
NTT東日本青森の社員などで作る社会貢献団体が、青森県内の福祉施設に電動介護用ベッドを贈りました。これは、民営化10年を記念して1995年度にスタートしたNTTの社会福祉の増進貢献プログラムの一環として行われました。今年度は、平内町の特別養護老人ホームに電動介護用ベッド2台が贈られることになり、16日は贈呈式が行われました。式では、入所者の代表で、106歳の逢坂トクさんと木村勝嗣さんにNTTグループ社員を代表して高…
コメの値上がりが止まりません。農林水産省が公表したスーパーでのコメの販売価格、3月31日から4月6日までの1週間の平均価格は5キロあたり4214円でした。前の週より8円高くなり、値上がりは14週連続。前の年と比べると倍以上になっています。このコメの価格高騰を背景に、備蓄米は3月10日から入札が始まり、これまでに21万トンが放出されています。すでに流通が始まっているにも関わらずコメの価格は下がっていません。いったい…
県外で活躍する青森県民を紹介するターニングポイント。人生の転機となったそのとき、どのような思いや決意があったのか。第121回のストーリーは、青森市出身で「青森産直の会」会長の阿部高志さん。阿部さんは現在、東京など首都圏の商店街やイベント会場で期間限定の移動型県産品直販店「青森です」を出店。青森の生産者などと連携し青森の物産品を販売している。