青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

山車の飾りは町民が人形に扮する「生き人形」 青森県藤崎町で『ながしこ合同運行』 “あのキャラクター”などもモチーフにした生き人形が勢ぞろい

山車の飾りは町民が人形に扮する「生き人形」 青森県藤崎町で『ながしこ合同運行』 “あのキャラクター”などもモチーフにした生き人形が勢ぞろい|TBS NEWS DIG

青森県藤崎町で七夕の伝統行事「ながしこ合同運行」が行われました。運行する山車の飾りとなるのは、町民が人形に扮する「生き人形」です。ながしこ合同運行は、1923年に旧藤崎村が町政を施行したことをきっかけに始まり、毎年8月に旧暦の七夕にあわせて行われています。祭りの最大の特徴は、仮装した町民がポーズをとって山車の飾りになる「生き人形」です。10日の運行では、アニメのキャラクターなどをモチーフにした個性豊か…

続きを読む

80年前の太平洋戦争下 八戸港で沈没の海防艦「稲木」 乗組員の慰霊祭で参列者たちが犠牲者を追悼 青森県八戸市

80年前の太平洋戦争下 八戸港で沈没の海防艦「稲木」 乗組員の慰霊祭で参列者たちが犠牲者を追悼 青森県八戸市|TBS NEWS DIG

80年前、太平洋戦争下の八戸(青森県)でアメリカ軍機の攻撃を受けて沈没した海防艦「稲木」の乗組員の慰霊祭が行われました。海防艦「稲木」は、太平洋戦争の終戦直前の1945年8月9日、八戸港に停泊していたところアメリカ軍機から攻撃を受けて沈没し、乗組員29人が犠牲になりました。八戸港を望む蕪嶋神社では、毎年慰霊祭が行われていて、9日は地域の住民や海上自衛隊の関係者などが参列しました。参列者たちは玉串をささげ、…

続きを読む

4億8000万年を生きぬくコケの魅力『苔テラリウム』が大人の趣味とし人気上昇中!ガラスの中に“緑の小宇宙”をつくる

4億8000万年を生きぬくコケの魅力『苔テラリウム』が大人の趣味とし人気上昇中!ガラスの中に“緑の小宇宙”をつくる|TBS NEWS DIG

近年、インテリアとして注目されている「苔(コケ)テラリウム」管理が比較的簡単で、手軽に緑を楽しむことができると人気を集めています。まるで、“ガラスの中に広がる緑の小宇宙”のような「苔テラリウム」の魅力を、苔テラリウムの専門家である『苔の青い森』代表 梅森敦子さんに教えていただきます。

続きを読む

八戸港で日本一の水揚げ量を誇る『船凍キンメダイ』 加工品の「缶詰」「棒寿司」「あぶりハム」が青森県八戸市が認定する水産物ブランドに認証

八戸港で日本一の水揚げ量を誇る『船凍キンメダイ』 加工品の「缶詰」「棒寿司」「あぶりハム」が青森県八戸市が認定する水産物ブランドに認証|TBS NEWS DIG

青森県の八戸港で水揚げされた「キンメダイ」の加工品が、八戸市が認定する水産物ブランドに認証されました。八戸市は、水産物の認知度向上や消費拡大につなげようと、2021年度から市内で製造された水産加工品のブランド認証を行っています。6日は、キンメダイを使った3つの商品が新たに認証され、手交式が行われました。認証されたのは、キンメダイの「缶詰」と「棒寿司」、そして「あぶりハム」です。八戸港で船凍キンメダイは…

続きを読む

「育ちに関しては予想以上」青森県八戸市で初めて実施の『カキの養殖試験』 養殖開始から約8か月 順調に成長していることを確認 早ければ冬頃にほとんどが出荷サイズに達する見込み

「育ちに関しては予想以上」青森県八戸市で初めて実施の『カキの養殖試験』 養殖開始から約8か月 順調に成長していることを確認 早ければ冬頃にほとんどが出荷サイズに達する見込み|TBS NEWS DIG

低迷する漁獲量を底上げするために、青森県八戸市で初めて行われているカキの養殖試験についてです。養殖を始めてから8か月、順調に成長しています。カキの養殖に取り組んでいるのは、八戸市の市川漁協と八戸みなと漁協です。8日は、カキがどれだけ成長しているかを確かめるために、沿岸に設けた養殖施設から引き上げました。低迷する漁獲量の底上げへ大きな期待が寄せられているカキの養殖。2024年12月から約8か月たち、専用の…

続きを読む

町唯一の小学校の仲間と再会 青森県今別町で『二十歳を祝う式典』開催「大人になれたなって、少し実感できました」

町唯一の小学校の仲間と再会 青森県今別町で『二十歳を祝う式典』開催「大人になれたなって、少し実感できました」|TBS NEWS DIG

青森県今別町で、「二十歳を祝う式典」が開かれました。町唯一の小学校で、幼少期を共にした出席者たちは大人への決意を新たにしました。今別町で8日、県内で今年度初めてとなる「二十歳を祝う式典」が開かれ、町唯一の小学校である今別小学校の卒業生など8人が出席しました。式では、小学校時代の恩師から名前を読み上げられると、一人一人が現在の仕事や住んでいる所を報告しました。このあと、出席者を代表して町に在住する秋…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ