【21日宮城の天気】県内で猛暑続く フェーン現象で35℃以上の暑さに tbc気象台

宮城県内では今日も猛烈な暑さが続いています。山を越える熱風が吹き降りるフェーン現象の影響で、仙台市中心部や気仙沼など東部を中心に最高気温35℃以上の猛暑日となる見込みです。今日の宮城県は概ね晴れや曇りの天気ですが、南部を中心に局地的にわか雨や雷雨の可能性があります。県内全域に雷注意報が出ており、夕方まで急な強い雨や落雷に注意が必要です。仙台の気温は昼過ぎに35℃まで上昇する見込みで、実際にこうなると…
青森に関連するニュース一覧です
宮城県内では今日も猛烈な暑さが続いています。山を越える熱風が吹き降りるフェーン現象の影響で、仙台市中心部や気仙沼など東部を中心に最高気温35℃以上の猛暑日となる見込みです。今日の宮城県は概ね晴れや曇りの天気ですが、南部を中心に局地的にわか雨や雷雨の可能性があります。県内全域に雷注意報が出ており、夕方まで急な強い雨や落雷に注意が必要です。仙台の気温は昼過ぎに35℃まで上昇する見込みで、実際にこうなると…
玩具として出回っている中国製のオモチャの拳銃に本物の銃と同じような機能があり、弾丸を発射できることがわかったとして、全国の警察が回収を呼びかけています。今月に入り、新たに青森県などでも流通が確認されています。 ※画像 新たにみつかった銃この銃はプラスチック製で、仮に本物の弾丸を発射した場合、危険が生じる可能性があります。この銃の所持は違法に。警察は回収期間を今年の12月31日までに設定し、それ以降に…
8月21日、青森県平川市碇ヶ関の国道7号で、道路が陥没しているのが見つかりました。21日午前3時ごろ、大型トラックが穴に落ちてパンクしたと警察へ連絡があったということです。警察によりますと、穴の大きさは直径1メートル、深さは1メートルくらいありました。現在は通行止めはかけておらず、片側交互通行したうえで、関係機関が現場を確認しています。碇ヶ関では19日午前9時から21日午前9時にかけて、48時間で95ミリの雨が降…
青森県米穀集荷協同組合は、コメを出荷した農家に仮払いする概算金を決めました。一等米60kgで「まっしぐら」と「はれわたり」は2万6000円、「青天の霹靂」は3万円いずれも過去最高となりました。県米穀集荷協同組合は20日、青森市で役員会を開き、今年産米の概算金を決めました。「まっしぐら」と「はれわたり」は、一等米60kgあたり2万6000円、「青天の霹靂」は3万円で、いずれの品種でも過去最高となりました。この金額はコメ…
きょうも厳しい残暑となり、山梨県甲府で38.4℃を観測するなど各地で猛暑日となりました。一方、東北の北部を中心に大雨となり、河川が氾濫した秋田県の一部の地域で緊急安全確保が発表されました。大雨の影響で秋田県仙北市を流れる桧木内川が氾濫。記者「いまも茶色い濁流が川下の方に向かって流れていくのを確認できます」雨は現在も降り続いていて、185世帯378人を対象に緊急安全確保が発表されています。きょう青森県など東…
※映像は8月20日午後6時15分~の「わっち‼News」で放送した内容になります。記事内で「土砂災害警戒情報」「大雨警報」「洪水警報」の各情報は更新しています。青森県十和田市休屋では、降り始めからの雨の量が過去最大となり、付近の道路では土砂崩れもおきました。JR大湊線では運転見合わせが続くなど、広い範囲に影響が出ています。20日正午ごろ十和田市の奥入瀬渓流では、普段は透き通っている清流が茶色に濁って勢いを増し…