秋の高校野球東北大会の準決勝が14日行われ、岩手代表の花巻東はセンバツ出場につながる大一番に臨みました。

(江幡記者リポート)
「センバツ出場をググっと手前に引き寄せる大事な準決勝。花巻東の相手は宮城第2代表の東北高校です」

花巻東の先発は初戦で好投した1年生右腕・菅原駿。
菅原は140キロ台のストレートとスライダーで相手打線をつまらせ、ゴロの山を築きます。
3回ウラ、2アウト1、3塁のピンチを迎えますが、センターへの浅い当たりを田中がダイビングキャッチしてピンチをしのぎます。
良い流れで迎えた4回オモテ、1アウト2、3塁の先制のチャンスで7番・斎藤。
ライト前タイムリーで1点を先制します。
さらにフォアボールで満塁とし、1番・菊池がレフトへのタイムリーで2点を追加。
相手の送球ミスで1点を奪い、4対0とリードします。
その裏、東北に1点を返されますが、菅原と7回ウラからマウンドに上がったエース萬谷のリレーで東北打線を散発3安打に抑え、花巻東が4対1で決勝進出を決めました。
来春のセンバツの東北出場枠は「3」で花巻東の出場はほぼ確実となりました。

(花巻東 菅原駿投手)
「監督からは行けるところまで行けと言われたので、後ろには萬谷さんや赤間さんがいるので、自分は行けるところまで行こうと思って投げました」
(花巻東 古城大翔キャプテン)
「とにかく野手はピッチャーの負担を減らせるように、必死でカバしようと話していたので、そこはきょう外野も内野もピッチャーをカバーできたと思います」

花巻東と青森第1代表・八戸学院光星の決勝戦は16日10時からきたぎんボールパークで行われます。