国会では会期末が迫るなか、残る最大の焦点だった内閣不信任決議案について、立憲民主党の野田代表は提出を見送ると野党の党首らに伝えました。
午後、与野党の党首会談に臨んだ石破総理。
石破総理
「国益をかけた交渉となります。どうぞ皆様方にもご協力をたまわりますよう、お願いを申し上げます」
議題となったのは、日米首脳会談で話し合った関税交渉の進捗状況や、混乱する中東情勢に伴うガソリンの高騰対策などです。
今回の会談、実は立憲民主党の野田代表にとっても大きな意味合いをもっています。それは、内閣不信任決議案を提出するかどうか判断する材料の一つになるとみられていたからです。
会談が終わったあと、記者から内閣不信任案を提出するか聞かれた野田代表は…
立憲民主党 野田佳彦 代表
「もう一回メモを反芻しながら、チェックしたいと思います。(Q.いつ決断する?)反芻してから決めます」
これまで通り、言及を避けました。
党の重鎮・小沢議員は午後、不信任案を提出するべきだと主張する議員を集め、野田代表に対応を迫りました。
立憲民主党 小沢一郎 衆院議員
「国民の生活が第一と、少なくとも私はそういう考え。今の自公政権は、何を見ても、そういう基本的考え方には外れている。だから不信任」
“主戦論”を求める声が出るなか、野田代表は日本維新の会の前原共同代表らと会談。結論を伝えました。
日本維新の会 前原誠司 共同代表
「不信任案の提出についてでありますが、見送るというお話がございました」
野田代表は、▼アメリカとの関税交渉が今も続いていること、▼中東情勢が緊迫し、現地に滞在する日本人の退避も終わっていないことなどから、「今は政治空白を作るべきではない」と説明したということです。
今回の決断について、ほかの野党からは…
国民民主党 玉木雄一郎 代表
「正直申し上げると、拍子抜けですね。もっと戦うのかなと思っていましたが、今の段階で出さないというご報告ですから」
不信任案が提出された場合、衆議院の解散総選挙に打って出ることも検討していた石破総理。野田代表の判断をどう受け止めたのでしょうか。
石破総理
「野田代表がそういう説明をなさったことは、報道で承知をいたしております。それを受けて各党がどのように対応されるか、まだ具体的に承知をしておりません。そういう段階でのコメントというのはできません」
少数与党の状況で異例の展開づくしだった通常国会。“会期末の風物詩”だった不信任案も提出されず、戦いの舞台は参議院選挙に移ります。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「こういう大事な外交努力をしなければいけないとき、そして、危機管理上の問題もあるときに、政治空白は作るべきではないと、私は総理大臣の経験者として思いました。したがって、内閣不信任案を提出をして、政治空白を作ることを回避すべきだと」
注目の記事
障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

クマは四国にも?一部の山に20~30頭ほどが生息か 本州と違い「絶滅の危機」に瀕するツキノワグマ 四国では「保全活動」も

「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」









