サッカー天皇杯3回戦 Vファーレン長崎 J1鹿島に1-2で敗れる

サッカー天皇杯の3回戦が17日に行われ、V・ファーレン長崎は、J1の鹿島アントラーズに1対2で敗れました。プロ・アマを問わず日本一のチームを決める「天皇杯」。J2のV・ファーレン長崎がホームに迎えたのは、天皇杯5度の優勝を誇るJ1の鹿島アントラーズでした。試合は鹿島が前半9分に先制すると、後半8分にも追加点を奪い、2点をリードします。ここで意地を見せたのが後半から入ったVファーレン長崎のFW山崎選手でした。笠柳選…
長崎に関連するニュース一覧です
サッカー天皇杯の3回戦が17日に行われ、V・ファーレン長崎は、J1の鹿島アントラーズに1対2で敗れました。プロ・アマを問わず日本一のチームを決める「天皇杯」。J2のV・ファーレン長崎がホームに迎えたのは、天皇杯5度の優勝を誇るJ1の鹿島アントラーズでした。試合は鹿島が前半9分に先制すると、後半8分にも追加点を奪い、2点をリードします。ここで意地を見せたのが後半から入ったVファーレン長崎のFW山崎選手でした。笠柳選…
原爆の健康影響を調査し続けている長崎大学と広島大学双方の研究所が、被爆80年の節目に初めて共同で所蔵する資料の展示を行っています。展示は、長崎大学原爆後障害医療研究所と広島大学原爆放射線医科学研究所が初めて共同で企画しました。手書きの「健康調査票」は、京都帝国大学が被爆後まもない広島で、被爆者本人に書いてもらったものも多く、様々な症状の有無などが記録されています。長崎大学原爆後障害医療研究所資料収…
初めてカメラを向けたのは去年の9月。「西本尚子79歳です」スポーツカーを乗りこなすその姿は全国から反響を呼びました。西本さん「この後ろ、これだけ全部のその形が好きですね。いつも一緒の友達です」去年12月、西本さんは80歳の誕生日に運転免許を返納。25年間ともに過ごした「友達」を製造元のマツダに譲り渡しました。「カギさよならです。7(セブン)25年間ありがとう」マツダRX-7の元オーナー西本尚子さんは80歳になった…
被爆証言のSNS発信に取り組んでいる長崎被災協が、長崎で被爆し去年ノーベル平和賞の授賞式で演説した日本被団協の田中煕巳代表委員の証言を14日、収録しました。日本被団協・田中煕巳代表委員「パーッと光った。もう何も言えないような光で、明るすぎて」現在、埼玉在住の田中煕巳さん(93歳)は、13歳の時に爆心地から3.2キロの長崎市中川町の自宅で被爆しました。田中さんは無事でしたが、爆心地近くにいた伯母など親族5人を…
長崎和牛の生産者が肉の品質を競う「枝肉共励会」が12日、佐世保市で開かれました。この会は全農長崎県本部が生産者の技術向上やブランドの定着を図ろうと毎年開いていて、今年は99頭分の枝肉が出品されました。審査の結果、今回はJA長崎せいひの岳下肇さんの枝肉が、肉や脂の質など総合的に高く評価され最高賞のグランド・チャンピオン賞に輝きました。岳下肇さん「いい牛にめぐりあえた、それですね。なんでも物価高と言われて…
そろばんを習う小・中・高校生が日頃きたえた「あんざん力」を競う大会が長崎市で行われました。そろばん学習で身に付く「あんざん能力」の向上を図ろうと、日本珠算連盟が2001年から開いている全国あんざんコンクール。13日に長崎市で開かれた大会には、長崎市や長与町、時津町のそろばん塾に通う小・中・高校生合わせて108人が参加しました。小学2年生「ドキドキしてます。みとり算をめっちゃ速く解けるようにしたい」かけ算、…