福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

【クマ出没情報】車で走行中に目撃 福島県矢吹町田内の町道 14日午前6時頃

【クマ出没情報】車で走行中に目撃 福島県矢吹町田内の町道 14日午前6時頃|TBS NEWS DIG

警察によりますと14日午前6時頃、福島県矢吹町田内の町道で車で走行中の男性がクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。これまでに周辺で被害は確認されていません。現場は山林や住宅が隣接する地区で、警察は矢吹町役場に情報提供するとともにパトカーで警戒にあたり、注意するよう呼びかけています。

続きを読む

「給油作業準備中に…」小名浜港で船から重油流出 福島・いわき市

「給油作業準備中に…」小名浜港で船から重油流出 福島・いわき市|TBS NEWS DIG

13日午前8時前、福島県いわき市の小名浜港で給油作業の準備をしていた給付船から重油が海に流出するトラブルが発生しました。福島海上保安部によりますと13日午前8時前、小名浜港で福島県漁業協同組合連合会所有の給油船「第三漁連丸」の乗組員から「漁船への給油作業準備中に甲板上に油が漏れ、一部が海へ流出した」と海上保安部に通報がありました。流出したのは重油で、給油船とそこに横づけした漁船のあいだに滞留していて吸…

続きを読む

“五感で楽しむ”裏磐梯の自然の魅力「裏磐梯ビジターセンター」がリニューアル 福島・北塩原村

“五感で楽しむ”裏磐梯の自然の魅力「裏磐梯ビジターセンター」がリニューアル 福島・北塩原村|TBS NEWS DIG

裏磐梯の自然や歴史・文化などを発信する、福島県北塩原村の裏磐梯ビジターセンターが今年4月にリニューアルし、展示が一新されました。新緑がきれいな北塩原村。標高800メートルほどにある裏磐梯ビジターセンターがリニューアルオープンしました。裏磐梯ビジターセンターは、磐梯朝日国立公園の自然を解説する施設で、トレッキングコースや動植物に関する情報を提供しています。リニューアルのポイントは、磐梯山の噴火の歴史や…

続きを読む

「一緒にやろう」~震災を乗り越え、夢を売り続ける老舗菓子店~

「一緒にやろう」~震災を乗り越え、夢を売り続ける老舗菓子店~|TBS NEWS DIG

福島県内で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は福島県南相馬市原町区に佇む『菓詩工房わたなべ』。おとぎ話の世界から抜け出してきたような温かな店構えが、訪れる人を優しく迎える。店内にはウサギをかたどったプリンやラーメンに見立てたケーキなど、子どもの心をくすぐる愛らしいお菓子が並ぶ。「サービス業として一体何を売りたいのかっていうところを常々父から言われておりまして、それが『夢売る商売』…

続きを読む

福島市・木幡市長に213万円 ひと足早く県内7市にボーナス支給 福島

福島市・木幡市長に213万円 ひと足早く県内7市にボーナス支給 福島|TBS NEWS DIG

福島県内7つの市に、ひと足早く夏のボーナスが支給されました。13日に夏のボーナスが支給されたのは、福島市や会津若松市、郡山市など県内7つの市です。このうち福島市は、一般職員の平均支給額が80万3218円で前の年と比べておよそ4万7000円増えました。増額は人事院の勧告に基づくもので3年連続です。特別職では、木幡浩市長が213万7104円で3万1000円あまり増えました。県や他の52市町村の職員へのボーナスは、6月30日に支給さ…

続きを読む

【クマ出没情報】クマの目撃相次ぐ 会津若松市東山町 13日午前4時半すぎ 福島

【クマ出没情報】クマの目撃相次ぐ 会津若松市東山町 13日午前4時半すぎ 福島|TBS NEWS DIG

警察によりますと、13日午前4時35分ごろ、福島県会津若松市東山町湯本上湯本で、クマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。クマはその後、東側の川に向かって立ち去ったということです。これまでに、人や物への被害は確認されていません。周辺では、12日の午前中にも体長約1メートルのクマが目撃されていて、警察は、会津若松市と連携し、警戒や広報活動を行っているということです。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ