石破総理 27日からベトナムとフィリピンを訪問 安全保障や経済で関係強化へ

林官房長官は石破総理が今月27日から30日までの間、ベトナムとフィリピンを訪問すると発表しました。林官房長官「諸般の事情が許せば、石破内閣総理大臣は4月27日から30日まで、ベトナム及びフィリピンを訪問する予定です」林官房長官はベトナムとフィリピンを訪問する狙いについて、「世界の成長センターであり、戦略的要衝に位置する東南アジアとの関係強化は日本外交の最優先事項の一つ」だと強調しました。また、“人口が1億…
第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

林官房長官は石破総理が今月27日から30日までの間、ベトナムとフィリピンを訪問すると発表しました。林官房長官「諸般の事情が許せば、石破内閣総理大臣は4月27日から30日まで、ベトナム及びフィリピンを訪問する予定です」林官房長官はベトナムとフィリピンを訪問する狙いについて、「世界の成長センターであり、戦略的要衝に位置する東南アジアとの関係強化は日本外交の最優先事項の一つ」だと強調しました。また、“人口が1億…

石破総理が靖国神社に真榊を奉納したことなどを受けて、東京にある中国大使館は「日本政府の歴史問題に対する誤った態度を示している」と厳正な申し入れをしたと発表しました。東京・九段の靖国神社で行われている春の例大祭に合わせて、21日、石破総理は真榊と呼ばれる供え物を奉納しました。22日には超党派の議員連盟に所属するおよそ70人が一斉に参拝しました。これを受けて、東京にある中国大使館は23日、報道官の談話を発表…

国会では午後、およそ半年ぶりに党首討論が行われます。日米の関税交渉などをめぐり、論戦が交わされる予定です。去年10月以来、およそ半年ぶりの党首討論には、石破総理と立憲民主党の野田代表、日本維新の会の前原共同代表、国民民主党の玉木代表が出席します。トランプ政権の関税措置をめぐる今後の交渉姿勢のほか、安全保障に関する日本の負担のあり方などをめぐって論戦が交わされる見通しです。政府内で検討が進むアメリカ…











アメリカの関税措置をめぐり、自民党はきょう、石破総理に対し、影響を受ける中小企業への支援強化策などを盛り込んだ提言を手渡しました。きょう午後、自民党の小野寺政調会長らが総理官邸を訪れ、“トランプショックに対抗する政策パッケージ”と銘打った提言を石破総理に手渡しました。提言には、中小企業への資金繰り支援の強化策、ガソリンの定額引き下げ措置の速やかな導入や、電気・ガス料金については夏に向けて価格など…

公明党の斉藤代表は、きょうから24日までの日程で中国・北京を訪問するため、羽田空港を出発しました。公明党の斉藤代表は、きょうから3日間の日程で中国・北京を訪問し、政府の閣僚級の要人や中国共産党の幹部らと会談する予定で、午後2時すぎ、羽田空港から出発しました。斉藤氏はきのう、石破総理から習近平国家主席宛の親書を託されました。幹部らとの会談では、東京電力・福島第一原発の処理水放出をめぐる、日本産水産物の…

石破総理はきょう、アメリカのグラス新駐日大使と初めて会談し、トランプ政権による関税措置などをめぐり、意見を交わしました。石破総理「トランプ大統領の信任が極めて厚い大使閣下のご着任。日米同盟にとっても大きな意義があることだと思っております」会談は総理官邸で行われ、▼トランプ政権による関税措置や、▼日米同盟を含む安全保障などについて意見が交わされました。会談後、グラス新駐日大使は日米の関税交渉につい…









