林官房長官は石破総理が今月27日から30日までの間、ベトナムとフィリピンを訪問すると発表しました。
林官房長官
「諸般の事情が許せば、石破内閣総理大臣は4月27日から30日まで、ベトナム及びフィリピンを訪問する予定です」
林官房長官はベトナムとフィリピンを訪問する狙いについて、「世界の成長センターであり、戦略的要衝に位置する東南アジアとの関係強化は日本外交の最優先事項の一つ」だと強調しました。
また、“人口が1億人を超え、力強い経済成長を続けている両国との関係はとりわけ重要だ”としたうえで、今回の訪問を「安全保障、経済をはじめとする2国間関係や地域国際社会の諸課題への対応について、連携の強化を確認する機会としたい」と述べました。
訪問中はベトナムのトー・ラム書記長やフィリピンのマルコス大統領などとの会談が予定されています。
石破総理は1月にもマレーシアとインドネシアを訪問していて、東南アジア諸国との関係強化を進めています。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
