石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

加賀市長選挙は12年ぶりの投開票 投票率は前回下回るペース…市民の審判は

加賀市長選挙は12年ぶりの投開票 投票率は前回下回るペース…市民の審判は|TBS NEWS DIG

任期満了に伴う加賀市長選挙は5日、投票が行われています。加賀市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、4選を目指す現職の宮元 陸さんと、新人で元市教育長の山田 利明さんの2人です。投票は石川県加賀市内35か所で午前7時から始まり、このうち松が丘町民会館に設けられた投票所では、朝早くから住民が訪れ、一票を投じていました。4日までに行われた期日前投票では、有権者のおよそ31%にあたる1万5993人が投票を…

続きを読む

地震で捨てられるはずだった器に光を 「無人古道具店」が石川・志賀町にオープン

地震で捨てられるはずだった器に光を 「無人古道具店」が石川・志賀町にオープン|TBS NEWS DIG

9月、石川・志賀町に無人の古道具店が誕生しました。店を開いたのは、東京との2拠点生活をする旅館のオーナー。捨てられる運命だった器に新たな命を吹き込み、地域の活性化を目指す取り組みを取材しました。家紋の蒔絵が施された輪島塗のお膳のセット。こちらは七福神が描かれた九谷焼のお猪口。店内に並ぶ商品は約300点。これらは全て地震の影響により行き場を失ったもので、仮設住宅には入りきらず、廃棄される予定だった器な…

続きを読む

労働者が働き続けられる“環境作り”を迫られる企業 暮らしを守る『最低賃金』新潟県は初めて1000円を突破

労働者が働き続けられる“環境作り”を迫られる企業 暮らしを守る『最低賃金』新潟県は初めて1000円を突破|TBS NEWS DIG

10月2日から新潟県の最低賃金が引き上げられ、時給1050円となりました。新潟では初めての1000円超えとなります。皆さんは高いと感じていますか?それとも、まだ低いと感じていますか?新潟県三条市にある地域密着型のスーパー『マルセン』では、市内2つの店舗で25人ほどのアルバイト従業員が働いています。時給は1000円ちょうどでしたが、9月21日からは1050円としました。“最低賃金の引き上げ”が理由です。新潟の最低賃金を議…

続きを読む

能登半島地震の災害公営住宅 石川・七尾市でも建設始まる 「小丸山復興公営住宅」の安全祈願祭

能登半島地震の災害公営住宅 石川・七尾市でも建設始まる 「小丸山復興公営住宅」の安全祈願祭|TBS NEWS DIG

能登半島地震で自宅を失った人を対象にした災害公営住宅の建設工事が、石川県七尾市でも始まりました。災害公営住宅は、地震や水害などで住宅を失い自力での住宅再建が難しい被災者のために、それぞれの市や町が国の助成を受けて整備する賃貸住宅です。七尾市では初めて津向町の小丸山エリアで建設が始まり、3日は現地で工事の安全を願う祈願祭が行われました。老朽化した市営住宅の解体を9月に終え、およそ1175平方メートルの跡…

続きを読む

“海側”はブルー “山側”はグリーン のと鉄道の車両をリニューアル 新デザインをひっさげのと鉄道社長が石川県・馳浩知事にアピール

“海側”はブルー “山側”はグリーン のと鉄道の車両をリニューアル 新デザインをひっさげのと鉄道社長が石川県・馳浩知事にアピール|TBS NEWS DIG

能登半島地震からの再出発として新たな運行を目指します。石川県などが出資するのと鉄道では、2026年度から車両を新型に順次、更新することにしていて、そのデザインが馳浩知事に報告されました。七尾市と穴水町を結ぶのと鉄道の車両は、老朽化が進んでいることや能登半島地震からの「再生」、「地域の希望」を乗せて走る未来への象徴にしようと更新されます。3日は、中田哲也社長が馳知事を訪ね、新型車両のデザインを報告しま…

続きを読む

秋県Vの富山商業は星稜と対戦 高校野球北信越大会の組み合わせ抽選会…5県から16校が出場 10日に開会式

秋県Vの富山商業は星稜と対戦 高校野球北信越大会の組み合わせ抽選会…5県から16校が出場 10日に開会式|TBS NEWS DIG

来春のセンバツ高校野球につながる北信越大会の抽選会が3日、富山市内で行われ、富山県代表4校の対戦相手が決まりました。10日に開幕する秋の高校野球北信越大会は地区大会の予選を勝ち抜いた富山・石川・福井・長野・新潟の5県16校が出場します。ことしは富山県内で開催され、富山からは4チームが出場します。抽選の結果、秋の県大会優勝の富山商業は星稜(石川・3位)と準優勝の高岡第一は長野日大(長野・2位)と激突します。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ