住宅密集地で火災 3棟以上燃え午後5時15分ごろ鎮火 山口県下関市

7日午後2時20分ごろ、山口県下関市長崎町の住宅地で「煙が見えます」と、消防に複数の通報がありました。現場はJR下関駅から約1.5キロ離れた木造の住宅が密集する地域です。この火事で3棟以上が燃えましたが、出火から3時間近くたった午後5時15分ごろ、消し止められました。消防によると女性1人がやけどをしましたが、命に別状はないということです。山口県内全域には乾燥注意報が発表されていて、気象台は火の取り…
火事に関するニュース一覧です
7日午後2時20分ごろ、山口県下関市長崎町の住宅地で「煙が見えます」と、消防に複数の通報がありました。現場はJR下関駅から約1.5キロ離れた木造の住宅が密集する地域です。この火事で3棟以上が燃えましたが、出火から3時間近くたった午後5時15分ごろ、消し止められました。消防によると女性1人がやけどをしましたが、命に別状はないということです。山口県内全域には乾燥注意報が発表されていて、気象台は火の取り…
6日夜、福島県須賀川市で住宅など2棟を全焼する火事があり、男性1人がけがをしました。火事があったのは、須賀川市保土原の住宅で、6日午後5時すぎ、消防に通報がありました。火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟と隣接する離れ1棟が全焼しました。また、火元の住宅に住む77歳の男性が、頭や顔をやけどしました。現場は須賀川市の南側で、鏡石町役場から西に3キロほどの場所です。警察と消防が、火…
4月、甲府市にある東京電力の事務所の一部を焼いた火事で、警察がスリランカ国籍の男を放火の疑いで再逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。現住建造物等放火の疑いで再逮捕されたのはスリランカ国籍の男です。男は4月4日に甲府市住吉の東京電力パワーグリッドの甲府事務所に火をつけた疑いがもたれています。
国連が定めたSDGs=持続可能な開発目標では、「陸の豊かさを守ろう」として、森林の保全や回復を訴えています。日本の「公害」の原点ともいえる場所での、森の再生の取り組みを取材しました。緑に覆われた山々。その中で異様な存在感を放つ、一面、黒く塗られたような斜面があります。表面を覆うのは、銅の製錬過程で発生した廃棄物です。栃木県・旧足尾銅山の製錬所にほど近い場所で、明治から昭和にかけて、製錬所から放出され…
鹿屋市で3日住宅1棟が全焼する火事がありました。警察や消防によりますと3日午後0時半すぎ、鹿屋市旭原町で「壁の中からパチパチ音がする」と119番通報がありました。火はおよそ1時間半後に鎮火しましたが、この火事で会社員、岡山亮太朗さん(40歳)の木造平屋の住宅1棟、およそ230平方メートルが全焼しました。岡山さんは4人暮らしで出火当時、家には岡山さんと2人の子どもがいましたが、火事に気付いて逃げて無事でした。警察…
去年11月に大規模な火災が発生した臼杵市の商店街で、復興を後押しする音楽イベントが行われました。臼杵市で3日に行われた福幸音楽祭は去年11月の火事で被災した中央通り商店街、通称・八町大路の振興組合などが企画したものです。4月23日にがれきの撤去が終わった火災の跡地には特設のステージが設けられ、市にゆかりのあるアーティストなどおよそ130人が出演。会場は、復興を後押しする演奏で賑わいました。(商店街の人)「…