沖縄に関するニュース

沖縄に関連するニュース一覧です

悲願の「Jリーグ規格スタジアム」 2031年供用開始目指すイメージ図公表 「非試合日もにぎわう県民のシンボル」へ

悲願の「Jリーグ規格スタジアム」 2031年供用開始目指すイメージ図公表 「非試合日もにぎわう県民のシンボル」へ|TBS NEWS DIG

県は、2031年の利用開始を目指している、Jリーグ規格スタジアムのイメージ図を公表した。試合を行うだけでなく、非試合日も県民や観光客でにぎわう「開かれたスタジアム」を目指す。【画像を見る】上空から見た完成イメージ図・現在の奥武山公園計画地となる那覇市の奥武山公園は、那覇空港から車で約9分(約3.5km)、モノレールで3駅約7分の立地。「那覇大綱挽まつり」など地域のイベント会場としても馴染み深い場所で、沖縄の…

続きを読む

違法薬物の危険性を考えるワークショップ「身近に潜んでいる」「絶対に断る」那覇市の中学生が学ぶ

違法薬物の危険性を考えるワークショップ「身近に潜んでいる」「絶対に断る」那覇市の中学生が学ぶ|TBS NEWS DIG

違法薬物の危険性を理解し身を守る意識を高めてもらおうと中学生を対象にワークショップが行われました。大麻や覚せい剤など違法薬物の乱用による体への悪影響を理解し身を守るための意識を持ってもらおうと那覇市の石田中学校で全学年を対象に行われたもので、青少年の教育に40年以上携わる篠田康人さんが講師を務めました。生徒たちは違法薬物の種類や特徴を学びグループに分かれて、薬物の乱用がもたらす体や人間関係への影響…

続きを読む

平和の礎に追加の刻銘版設置 刻銘者数24万2567人に

平和の礎に追加の刻銘版設置 刻銘者数24万2567人に|TBS NEWS DIG

沖縄戦などの戦没者の名前が刻まれている糸満市の「平和の礎」に、今年新たに342人が追加刻銘され、26日、刻銘板が設置されました。糸満市の「平和の礎」には、国籍や民間人・軍人の区別なく沖縄戦などで亡くなった全ての戦没者の名前が刻まれています。新たに戦没者の名前を刻んだ刻銘板の設置作業では、作業員がクレーンを使って石板5枚を慎重に取り付けていました。追加刻銘された342人のうち、都道府県別で最も多いのは、大…

続きを読む

能登の復興を音楽で後押し!復興支援ロックフェス「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」1万人が熱狂

能登の復興を音楽で後押し!復興支援ロックフェス「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」1万人が熱狂|TBS NEWS DIG

令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けた石川県では、発生から1年以上が経過した現在も、多くの地域で復旧作業が続けられています。こうした状況を受け、地元石川県の中心地である金沢市から能登半島を後押ししたいという強い思いから、被災地に向けたロックフェスが開かれました。出演したのは、大物有名アーティストら16組です。5月10日、石川県産業展示館で開かれた「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」。イベント名にある「がっぱ…

続きを読む

【大雨情報】24日~25日にかけ西日本~東日本で警報級大雨か 多い所で関東甲信100ミリ、九州北部150ミリ、東海、近畿、九州南部180ミリ、四国250ミリ【気象庁 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】

【大雨情報】24日~25日にかけ西日本~東日本で警報級大雨か 多い所で関東甲信100ミリ、九州北部150ミリ、東海、近畿、九州南部180ミリ、四国250ミリ【気象庁 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】|TBS NEWS DIG

24日~25日にかけ、西日本を中心に大雨になる所があり、東日本でも警報級の大雨となるおそれがあります【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が東シナ海にあって、この低気圧が25日にかけて西日本から東日本を通過する見込みです。低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる所があるでしょう。そのため、南西諸島から西日本、…

続きを読む

【大雨情報】23日夜~25日にかけ西日本~東日本で警報級大雨か 北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄で大雨警報の可能性【気象庁 早期注意情報】

【大雨情報】23日夜~25日にかけ西日本~東日本で警報級大雨か 北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄で大雨警報の可能性【気象庁 早期注意情報】|TBS NEWS DIG

23日夜~25日にかけ、東日本から西日本で大雨になる所があり、低気圧の発達や前線の活動の程度等によっては警報級の大雨となるおそれがあります【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が華中にあって、この低気圧が24日から25日にかけて、西日本から東日本を通過する見込みです。低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、広い範囲で大気の状態が不安定となる…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ