今月24日、沖縄県内に住む20代の男性が30万円をだまし取られる架空請求詐欺事件がありました。

警察によりますと24日、西原町に住む20代男性の携帯電話に「NTTファイナンス」を名乗る人物から電話があり、有料サービスの料金が去年5月から滞納されていて「全額支払わなければ法的措置をとる」などと言われたということです。

男性はその後、指定された口座に30万円を振り込みましたが、さらにお金を請求されたため不審に思い警察に相談したところ詐欺の被害にあったことが発覚しました。

警察は電話による未払い金の請求などは、まずは必ず詐欺を疑い、一度電話を切ってから家族や友人、警察に相談するよう呼びかけています。