沖縄地方は梅雨入りが発表され、本格的な雨のシーズンに突入しました。
ジメジメした日が増えるこれからの時期を快適に過ごすにはどうすればいいのか、梅雨を楽しく乗り切る最新の対策グッズを取材しました。

仲田キャスター
「ジメジメとしたこれからの時期、少しでも快適に過ごしたいですよね。梅雨入りの発表を受け、デパートリウボウでは急遽このように対策グッズを並べた特設コーナーを設置しています」
梅雨対策の特設コーナーを設置した、デパートリウボウ。
流行を取り入れた防水ハットや普段使いできるようなレインコートなど、雨の日でもお洒落を楽しめるアイテムが数多く並んでいます。
その中でも、いま注目を集めているというのがこちら。
▼デパートリウボウ営業部 比嘉梨紗子さん
「このように開くだけで上から傘をそのまま入れて、肩にかけられる。紐もついているので肩にかけて持ち運びもできる。またこのように抜くだけで簡単に収納できます」

濡れた傘の持ち運びに便利なこちらの傘ケース。
モノレールやバスなど通勤通学の際に、床や洋服を濡らさずに傘を収納できるということで県内でも人気が高まっているそうです。
▼デパートリウボウ営業部 比嘉梨紗子さん
「雨の日も気分が晴れるようなアイテムを取り揃えていますので、是非お気に入りのアイテムを探してみてください」

そして梅雨時期に気になるのが「カビ」。
浦添市にあるこちらのホームセンターでは、今週から除湿やカビ対策のコーナーを拡大しました。
▼メイクマン浦添本店 村田健さん
「(売り上げは)伸びていますね。今年に関しては天気が良かったんですけど、ここ数週間のうちで(除湿関連の)売り上げがすごく伸び始めている。天気の崩れとともに除湿剤や梅雨対策商品が伸びをみせている状況」

メイクマン浦添本店では、除湿器や除湿剤などの売り上げが先週に比べおよそ4割増えていて、需要が一気に高まっています。
▼メイクマン浦添本店 村田健さん
「除湿剤は常に1年分、安売りのときに買っています」「かなりストックを置かないと1か月くらいでどんどん溜まってしまうので」

除湿対策としてじわじわ人気を集めているのがこちらの竹炭。
手に取りやすい価格で除湿効果も高く、物価高のいま注目されています。
さらに暑さ対策にもなるこんな商品も。
▼メイクマン浦添本店 村田健さん
「傘を開いて、傘の柄の部分にアタッチメントをとりつける。さらにそこにハンディーファンを差し込むことで涼しさを得ることができる」

暑さが厳しくなるこれからの時期に熱中症対策としてもおすすめです。
いよいよ突入した梅雨シーズン。皆さんも便利で快適に過ごせるお気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか?