渇水の上越市では温泉の無料入浴サービス 新潟県内の7月の降水量は各地で史上最少に

新潟県内では、記録的な猛暑と少雨が各地にさまざまな影響を及ぼしています。佐渡市相川の7月の降水量はゼロ、新潟市中央区でも3.5mmなど観測史上最少に。気温も同様に、観測史上最高になるとみられています。特に深刻な水不足で断水の恐れが続く上越市では、節水生活が続く市民に対する新たなサービスが7月31日から始まりました。節水対象地域の住民を対象にした、温泉の無料入浴サービスです。『天然温泉 門前の湯』が始めたこ…
新潟に関連するニュース一覧です

新潟県内では、記録的な猛暑と少雨が各地にさまざまな影響を及ぼしています。佐渡市相川の7月の降水量はゼロ、新潟市中央区でも3.5mmなど観測史上最少に。気温も同様に、観測史上最高になるとみられています。特に深刻な水不足で断水の恐れが続く上越市では、節水生活が続く市民に対する新たなサービスが7月31日から始まりました。節水対象地域の住民を対象にした、温泉の無料入浴サービスです。『天然温泉 門前の湯』が始めたこ…

新潟県阿賀野市の遊園地『サントピアワールド』では、体感温度-40℃という“ひんやりスポット”が人気を集めています。「涼しいです!ここ“だけ”避暑地!」「ジョッキーになった気分で大人も楽しめますね」最初のひんやりスポットは、国内で“恐らく”ここだけという『室内・2階建て』のメリーゴーラウンド。この一見のんびりしたメリーゴーランドには、疾走感を感じてもらうために「巨大扇風機」が設置されているのですが、…

31日の午後、新潟市秋葉区の『古津八幡山遺跡』で火事があり、復元して造られた「竪穴住居」などが燃えました。けが人はいません。火事があったのは、新潟市秋葉区にある国の指定史跡・古津八幡山遺跡の『歴史の広場』です。消防や警察によりますと、31日午後1時半ごろに消防へ通報があり、広場にある複数の竪穴住居と草木が燃えたということです。午後5時半現在も消火活動が続いていますが、この火事によるけが人は確認されてい…











中国地方を中心に開催されている全国高校総体・インターハイ。岡山県岡山市で行われているバスケットボールは、30日、男女の準々決勝が行われ、男子の鳥取城北高校がベスト4進出を決めました。シードの鳥取城北は28日の2回戦から登場し、羽黒高校(山形)に71-46で勝利。続く3回戦では、柳ヶ浦高校(大分)に67-62で競り勝ちました。そして、30日に行われた準々決勝では、帝京長岡高校(新潟)と対戦。73対53の大差で勝利し見事…

能登半島地震のあと、生活環境の変化などが原因で亡くなった9人について、石川県は29日、新たに災害関連死として認定しました。県や各市、町は遺族から申請があった人について、災害関連死に認定するかどうか、医師と弁護士による審査会で判断していて、29日に開いた29回目の会合で、18人について審査しました。この結果、珠洲市の4人、能登町の3人、輪島市と志賀町のそれぞれ1人の合わせて9人を新たに災害関連死に認定すると決…

津波情報(津波観測に関する情報)令和 7年 7月30日14時21分 気象庁発表30日14時20分現在の、津波の観測値をお知らせします。[各地の検潮所で観測した津波の観測値]#印は新たに発表、あるいは情報を更新した箇所です。浜中町霧多布港 第1波到達時刻 30日10時20分 押し これまでの最大波 30日13時11分 0.6m 根室市花咲 第1波到達時刻 30日10時17…









