新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

「かわいいですね」標高634m 弥彦山の山頂にやってきた3頭のアルパカ どうやって上ってきたの? 新潟

「かわいいですね」標高634m 弥彦山の山頂にやってきた3頭のアルパカ どうやって上ってきたの? 新潟|TBS NEWS DIG

新潟県長岡市のアルパカが、山の日のイベントに合わせて弥彦山の山頂にお出かけです。一体どうやって山頂まで上って来たのでしょうか?長岡市の山古志アルパカ牧場から弥彦山へやって来た3頭のアルパカ。家族連れが餌やりなどで触れあいました。子ども「手で(餌を)あげてみたら、くすぐったかった」「(アルパカは)思ったより大きかった」ただ、ここは弥彦山の山頂です。どうやって上って来たかというと…

続きを読む

五輪や世界水泳で活躍した選手も輩出 新潟県No.1小学生スイマーは? 今年で54回目を迎えた伝統の『BSN少年少女水泳大会』

五輪や世界水泳で活躍した選手も輩出 新潟県No.1小学生スイマーは? 今年で54回目を迎えた伝統の『BSN少年少女水泳大会』|TBS NEWS DIG

新潟の小学生スイマーNo.1を決めるBSN少年少女水泳大会が開かれ、選手たちは日ごろの練習の成果を発揮しました。長岡市のダイエープロビスフェニックスプールで開かれたBSN少年少女水泳大会。今年で54回目を迎え、県内の34チーム、551人の小学生がエントリーしました。この大会に出場し、その後にオリンピックや世界水泳で活躍したスイマーもいます。選手たちは家族やチームメイトらが見守る中、日ごろの練習の成果を発揮し、力…

続きを読む

3連休 佐渡市では大雨 各地で土砂崩れ 孤立地域も 13日にかけて土砂災害 低い土地の浸水 河川の増水に注意警戒を 新潟県

3連休 佐渡市では大雨 各地で土砂崩れ 孤立地域も 13日にかけて土砂災害 低い土地の浸水 河川の増水に注意警戒を 新潟県|TBS NEWS DIG

8月11日の『山の日』を含む3連休を直撃した大雨。新潟県佐渡市では土砂崩れや家屋の浸水などの被害が出ています。新潟地方気象台は、12日昼前まで新潟県内では土砂災害への厳重な警戒をするように呼びかけています。「流れ出た水が、県道を川のようにしています」「土砂とかごみが、詰まってる…」11日朝の佐渡市では、土砂が詰まって排水が間に合わず、道路が冠水しました。5日以降400mmを超える雨が降ったばかりの佐渡市羽茂地…

続きを読む

【大雨情報】再び北陸地方は大雨に…11日夕方まで100ミリ、12日夕方までさらに120ミリの雨が降る所も【雨風シミュレーション】

【大雨情報】再び北陸地方は大雨に…11日夕方まで100ミリ、12日夕方までさらに120ミリの雨が降る所も【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では、11日にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。13日にかけて低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒してください。[気象概況]気象庁によりますと、前線が華中から本州を通って日本の東へのびており、対馬海峡を前線上の低気圧が東に進んでいます。11日にかけて前線上の低気圧が北陸地方へ接近し、12日にかけて前線が本州付近に停滞する見込みです。その後、13日にかけても前線の影響を受けるでしょ…

続きを読む

到着から出発までの40分間 プロ魂と職人技の光る“地上業務”に密着『グランドハンドリング』新潟空港の裏側

到着から出発までの40分間 プロ魂と職人技の光る“地上業務”に密着『グランドハンドリング』新潟空港の裏側|TBS NEWS DIG

夏休み、新潟空港からお出かけ!という方も多いのではないでしょうか?その新潟空港の裏側にカメラが入り、航空機の誘導や荷物の積み下ろしなどをじっくり見学させてもらいました。「こんなに間近で飛行機の顔を見たことないので、緊張します!」安全な空の旅の裏側には、地上スタッフの正確な技術と緻密な連係がありました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ