新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

富山市の平地に “土砂災害警戒情報” …降り続く大雨で土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況【雨と風のシミュレーション】

富山市の平地に “土砂災害警戒情報” …降り続く大雨で土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

富山県と気象台は、15日午後5時20分に、土砂災害警戒情報を富山市平地に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置>避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留…

続きを読む

地震でゆがんだ滑走路にプロペラが接触か 海上保安庁「気づかなかった」運輸安全委が調査

地震でゆがんだ滑走路にプロペラが接触か 海上保安庁「気づかなかった」運輸安全委が調査|TBS NEWS DIG

海上保安庁の航空機が13日、石川県輪島市の能登空港で訓練を行っていたところ、プロペラが滑走路に接触し、運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントとして調査に乗り出しました。地震で変形し、修理が終わっていない滑走路にプロペラが接触したとみられることが分かりました。運輸安全委員会によりますと、13日午後2時ごろ、海上保安庁新潟航空基地所属の航空機が能登空港で連続して離発着を行う、いわゆる「タ…

続きを読む

【大雨情報】北陸で非常に激しい雨のおそれ 富山県は1時間に50ミリ予測 土砂災害や河川増水に警戒【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸で非常に激しい雨のおそれ 富山県は1時間に50ミリ予測 土砂災害や河川増水に警戒【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

富山県では15日夜遅くにかけて土砂災害や河川の増水、15日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。また、新潟県と石川県では、15日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。気象庁によりますと、北陸地方では、暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状態が不安定となる見込みです。雷を伴って非常に激しい雨の降る所があるでしょう。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があるため、16日明け方…

続きを読む

海上保安庁の航空機プロペラ損傷 「重大インシデント」に該当 能登空港で“タッチアンドゴー”訓練中

海上保安庁の航空機プロペラ損傷 「重大インシデント」に該当 能登空港で“タッチアンドゴー”訓練中|TBS NEWS DIG

海上保安庁の航空機が13日、石川県輪島市の能登空港で訓練を行っていたところ、プロペラが滑走路に接触し、運輸安全委員会は重大インシデントとして調査官の派遣を決めました。運輸安全委員会によりますと、13日午後2時ごろ、海上保安庁新潟航空基地所属の航空機が能登空港で連続して離発着を行ういわゆるタッチアンドゴーの訓練を行っていたところ、左側のプロペラが滑走路に接触しました。航空機はその後、新潟空港へ向かい、…

続きを読む

誰が何の目的で?公園のトイレを何者かが“破壊” 修理費に総額80万円の税金投入 被害相次ぐ 新潟市中央区

誰が何の目的で?公園のトイレを何者かが“破壊” 修理費に総額80万円の税金投入 被害相次ぐ 新潟市中央区|TBS NEWS DIG

新潟市中央区の複数の公園で、トイレの設備が壊されるなどの被害が相次ぎ、修理のために投入された税金はおよそ80万円になっているということです。誰が何のために破壊行為をしているのでしょうか?新潟市中央区の愛宕公園。「こちらのトイレにはブロック状の窓ガラスがあり、複数個所に養生テープが張られています」中央区役所によりますと、7月2日に窓ガラスの3か所が割れているのが見つかりました。4月と6月には便器のフタや…

続きを読む

【厳しい残暑】東北で+2.6℃以上、北海道、北陸で+2.5℃以上 20日頃からかなりの高温 関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州も【早期天候情報】

【厳しい残暑】東北で+2.6℃以上、北海道、北陸で+2.5℃以上 20日頃からかなりの高温 関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州も【早期天候情報】|TBS NEWS DIG

気象庁は14日、早期天候情報を発表し、8月20日ごろから東北で+2.6℃以上、北海道、北陸で+2.5℃以上など、そのほか沖縄地方以外の地域も5日間平均気温平年差が平年よりかなりの高温になる見込みです。熱中症対策など健康管理を呼びかけています。早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前まで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ