広島に関するニュース

広島に関連するニュース一覧です

若い人たちを呼び込む企画を ばらのまち福山国際音楽祭2026 プログラム公表 広島

若い人たちを呼び込む企画を ばらのまち福山国際音楽祭2026 プログラム公表 広島|TBS NEWS DIG

2026年5月に開かれる「ばらのまち福山国際音楽祭」のプログラムの概要が公表されました。新しい取り組みで若い人たちの来場を狙います。2018年から続く音楽祭は、来場客数の伸び悩みや若者の来場が少ないことが課題でした。2026年のプログラムでは、25年に出演した日本を代表する若手奏者たちによる弦楽アンサンブルが再び登場します。その一方で、音楽祭のために結成されこれまで出演を続けてきた「祝祭市民楽団」は解散。代わ…

続きを読む

深まる秋の日暮れ時は特に注意を! 「なくそう交通事故・アンダー60作戦」 パトロール出発式 広島

深まる秋の日暮れ時は特に注意を! 「なくそう交通事故・アンダー60作戦」 パトロール出発式 広島|TBS NEWS DIG

日暮れが早まるこれからの時期に合わせて、交通事故を防ぐためのパトロール出発式が行われました。「アンダー60を目指して頑張るぞ~!」広島県警は、交通事故での死亡者数が年間60人を下回ることを目標としています。11月は強化月間として、交通違反の取り締まりなどが重点的に行われます。広島県内では2025年、10月30日までに49人が交通事故で死亡していて、速度超過などによる単独事故の割合が多いということです。一方、例年…

続きを読む

国道に横たわっていた男性(55)が乗用車にはねられ意識不明 広島・福山

国道に横たわっていた男性(55)が乗用車にはねられ意識不明 広島・福山|TBS NEWS DIG

福山市駅家町の国道で11月1日未明、軽乗用車が車道に横たわっていた男性と衝突する事故がありました。男性は意識不明の重体です。警察によりますと、午前2時45分ごろ、福山市駅家町江良の国道486号で、西方向に直進していた軽自動車が、道路に横たわっていた、55歳の男性と衝突しました。男性は、市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。軽自動車の35歳の男性運転手は、飲酒しておらず、同乗の2人を含めてけがはありま…

続きを読む

カープ佐々木泰「走攻守すべてでレベルアップできるように」あすから鍛錬の秋季キャンプスタート

カープ佐々木泰「走攻守すべてでレベルアップできるように」あすから鍛錬の秋季キャンプスタート|TBS NEWS DIG

いよいよ明日から始まるカープの秋季キャンプ。きょう、広島と同様悪天候の宮崎県日南市に、3年ぶりに秋季キャンプに参加する坂倉や、ルーキーの佐々木泰など、明日から始まる秋季キャンプに参加する31人の選手と、新井監督、コーチ陣がきょう、日南入りしました。新井監督は、「今年は選手によって個別のメニューも増やしていく。今までは全員が同じようにやってきたが、成果が出なかったので変えるしかない。」と、秋の方針を…

続きを読む

北陸3県で初導入 石川県薬剤師会「モバイルファーマシー」公開、全国初のスターリンク搭載で服薬情報確認

北陸3県で初導入 石川県薬剤師会「モバイルファーマシー」公開、全国初のスターリンク搭載で服薬情報確認|TBS NEWS DIG

車内で薬の調剤や供給ができる特殊車両、「モバイルファーマシー」が北陸3県で初めて石川県薬剤師会に導入されました。能登半島地震でも活躍した「移動する薬局」、関係者は「全国の災害にかけつけ恩返ししたい」と意気込みます。牛田和希キャスター「被災地で活躍するモバイルファーマシー。車内には薬局で見るような棚や薬を分ける分包機、薬剤師も乗車しています」石川県庁でお披露目された「移動する薬局」=モバイルファー…

続きを読む

学生制作の映像を国宝「不動院 金堂」に投影 プロジェクションマッピングイベントの準備進む 広島・東区

学生制作の映像を国宝「不動院 金堂」に投影 プロジェクションマッピングイベントの準備進む 広島・東区|TBS NEWS DIG

国宝の建造物に大学生が制作した映像を映し出すイベントの準備が進められています。広島市東区にある国宝・不動院金堂で行われたのは、プロジェクションマッピングイベント「光でつなぐ歴史とみらい」のリハーサル投影です。イベントは比治山大学、比治山大学短期大学部、エリザベト音楽大学の3校が合同で実施します。映像や音楽に加え、正確な投影に必要な建造物の3Dモデルの制作などを約30人の学生が担当しています。国宝の建…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ