年末年始に関するニュース

年末年始に関する世界のニュース一覧です。

国力低下も外国人を引き寄せる求心力強める日本~WSJ紙の元東京支局長が在任10年を振り返る~【調査情報デジタル】

国力低下も外国人を引き寄せる求心力強める日本~WSJ紙の元東京支局長が在任10年を振り返る~【調査情報デジタル】|TBS NEWS DIG

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙の東京支局長をつとめる傍ら、テレビの情報番組のコメンテーターとしてもおなじみだったピーター・ランダース氏。同紙アジア総局のビジネス金融部長に異動し、シンガポールへ転勤となったのを機に、東京支局長時代の10年余りを振り返りながら日本に対する思いなどを綴った。年をとると、自分の無知を知る。10年以上前、ウォール・ストリート・ジャーナルの東京支局長として日本に赴任したこ…

続きを読む

“自動運転”の新幹線に潜入!ボタン1つで次の駅へ&No.1駅員のサービスとは?

“自動運転”の新幹線に潜入!ボタン1つで次の駅へ&No.1駅員のサービスとは?|TBS NEWS DIG

年末年始、帰省や旅行でたくさんの人が利用した新幹線。大事な旅を陰で支える“駅員さん”によるサービスのNo.1を決める大会に密着!また、開業60年を迎えた東海道新幹線で開発中の自動運転で走る未来の新幹線を取材しました。JR東海グループの中で年に1度行われるサービスのNo.1を決める大会。No.1に輝いた社員は、金色に輝く「特別なバッジ」を制服に付けることができます。今回は、2024年12月24日に静岡・三島市の「JR東海 総…

続きを読む

ちょこちょこ「立つ時間」を増やすだけ!“超カンタン”ダイエットに挑戦【THE TIME,】

ちょこちょこ「立つ時間」を増やすだけ!“超カンタン”ダイエットに挑戦【THE TIME,】 |TBS NEWS DIG

今、SNSで話題になっている「立つだけダイエット」。一体どんなものなのか?その効果は?年末年始を挟んだ12日間で検証してみました。 「立つだけダイエット」の提唱者、京都府立医科大学・医学研究科の小山晃英さんによると、1日の中で<座っている時間>は「平均で、起きている時間の半分以上」とのこと。この<座っている時間>を減らすだけでダイエットできるといいます。『京都府立医科大学』小山さん:「ちょっとでも<立…

続きを読む

流行広がる「インフルエンザ」青森県内の警報『5地域』に拡大 1医療機関当たりの患者数は36.62人で昨シーズンのピーク上回る

流行広がる「インフルエンザ」青森県内の警報『5地域』に拡大 1医療機関当たりの患者数は36.62人で昨シーズンのピーク上回る|TBS NEWS DIG

この年末年始でインフルエンザの流行が広がりました。警報を新たに青森県の「西北」と「下北」が加わり、県内5つの地域にだされています。県によりますと、1月5日までの1週間に県内の指定医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は1721人で、前の週から257人減りました。1医療機関当たりの患者数は36.62人で、この年末年始で流行が広がり、昨シーズンのピークを上回っています。地域別で最も多いのは下北の50.2人で、次い…

続きを読む

「それが生きがい」都内に移住し支えてくれた祖母に日本一の姿を 2年連続準Vの十文字主将が挑んだ最後の冬【全日本高校女子サッカー選手権】

「それが生きがい」都内に移住し支えてくれた祖母に日本一の姿を 2年連続準Vの十文字主将が挑んだ最後の冬【全日本高校女子サッカー選手権】|TBS NEWS DIG

年末年始をまたぎ、熱戦が繰り広げられている第33回高校女子サッカー選手権。昨年、一昨年と2年連続で準優勝の十文字(東京)もリベンジを誓った大会だったが、決勝を前に姿を消した。1年生の時からスタメン出場、今大会こそはと並々ならぬ思いで挑んだキャプテンの新井萌禾選手(3年)は、東京での生活を支えてくれた祖母に感謝を伝えた。「選手権で2年間悔しい思いをして、あと一歩で優勝に届かなくて。2年間の壁を越えられる…

続きを読む

北海道でもインフルエンザ感染拡大中 1つの医療機関あたりの平均患者数は札幌市で76.26人 道内の保健所30か所中25か所で警報基準超え 新型コロナも同時流行の兆し

北海道でもインフルエンザ感染拡大中 1つの医療機関あたりの平均患者数は札幌市で76.26人 道内の保健所30か所中25か所で警報基準超え 新型コロナも同時流行の兆し|TBS NEWS DIG

◇《2週連続で警報基準の30人を超える》北海道内ではインフルエンザの感染拡大が続いています。60代の女性「年末に家族みんな(インフルエンザに)やられて。孫(3歳)が41度くらいまで上がって、熱性けいれんになって救急車を呼んだくらい」40代の母親「学校でも流行しているし、手洗い、うがいしかない」小学4年生(Q.手洗い、うがいはしている?)「うなずく」80代の男性「みんながマスクをするとか、そういうことでも心がけ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ