岐阜に関するニュース

岐阜に関連するニュース一覧です

花火大会で前代未聞のクマ対策 打ち上げ場所周辺で目撃相次ぐ… 近づいてこないよう花火師が爆竹を鳴らすなど警戒 岐阜・高山市

花火大会で前代未聞のクマ対策  打ち上げ場所周辺で目撃相次ぐ… 近づいてこないよう花火師が爆竹を鳴らすなど警戒 岐阜・高山市|TBS NEWS DIG

おととい、岐阜県高山市で開催された「飛騨高山市民花火大会」。標高570メートルの高台から打ち上げ、市内のどこからでも見えるため観覧席はありません。大会は66回を数え、自治体や企業からの協賛金も変わらず寄せられ金銭面での不安はありませんが、ことしは別の問題に頭を悩まされています。(村瀬煙火 村瀬功 専務取締役)「周辺にクマが出るようになってしまった。さまざまなクマ対策をして準備している」先月、花火の打ち…

続きを読む

【夏の甲子園】日大山形の初戦は県立岐阜商業 10日の第一試合で対戦 組み合わせ抽選行われる

【夏の甲子園】日大山形の初戦は県立岐阜商業 10日の第一試合で対戦 組み合わせ抽選行われる|TBS NEWS DIG

今月5日から始まる夏の甲子園の組み合わせ抽選がきのう行われ、県代表の日大山形は、大会6日目の第一試合で県立岐阜商業との対戦となりました。今年で107回目となる夏の全国高校野球選手権大会。きのうは出場49校のキャプテンらが出席し、組み合わせ抽選会が開かれました。その結果、日大山形は大会6日目、今月10日の第一試合で岐阜県代表の県立岐阜商業との対戦に決まりました。県立岐阜商業は3年ぶり31回目の出場…

続きを読む

岐阜の“ベテラン県議”が死去 玉田和浩県議(81)急性肺炎のため 去年11月に乗用車で死亡事故も

岐阜の“ベテラン県議”が死去 玉田和浩県議(81)急性肺炎のため  去年11月に乗用車で死亡事故も|TBS NEWS DIG

岐阜のベテラン県議が亡くなりました。 岐阜県議会事務局によりますと、玉田和浩県議がきのう午後、急性肺炎のため死去しました。81歳でした。玉田氏は1977年から10年間、岐阜市議を務め、1991年の県議選で初当選し、現在9期目。県議会の議長などを務めました。玉田氏は去年11月、岐阜市で乗用車を運転中に軽乗用車と衝突し、当時40歳の男性を死亡させるなどして過失運転致死傷の罪で略式起訴され、罰金50万円の略式命令が出さ…

続きを読む

夏の甲子園、5日の開幕カードは“創成館vs小松大谷”に決定!残る47校の組み合わせは3日に抽選 開会式は初の夕方開催

夏の甲子園、5日の開幕カードは“創成館vs小松大谷”に決定!残る47校の組み合わせは3日に抽選 開会式は初の夕方開催|TBS NEWS DIG

第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕・阪神甲子園球場)の開幕カードのオンライン抽選会が1日に行われ、出場する代表49校の中から開幕戦は創成館(長崎)vs小松大谷(石川)に決まった。創成館は3年連続5回目、小松大谷は2年連続4回目の出場となり、両校とも甲子園初優勝を狙う。今年は本抽選から開幕までの期間が短いため、選手の調整や応援団の日程確保などに配慮し開幕カードのみ先行抽選となった。残る47校の組み合わ…

続きを読む

参議院 東海地方の「新人議員」が初登院 公約をどう実現?意気込みは?

参議院 東海地方の「新人議員」が初登院 公約をどう実現?意気込みは? |TBS NEWS DIG

臨時国会が8月1日召集され、7月の参議院選挙で当選した東海地方の新人議員らが初登院しました。午前8時に国会議事堂の正門が開くと、参院選で初当選した東海地方の議員らが登院し、公約の実現などに向けそれぞれ意気込みを語りました。(愛知選挙区・国民 水野孝一参院議員)「県民の皆さんの声にしっかり応えていきたい。思いの詰まったバッジをしっかり身に付けて、きょうから頑張っていきたい」(愛知選挙区・参政 杉本純子参…

続きを読む

東海3県 連日の猛暑日 暑さ対策を“サーモ”で検証 服の色などで表面温度が「全然違う」 公園の遊具も危険な暑さに…

東海3県 連日の猛暑日 暑さ対策を“サーモ”で検証 服の色などで表面温度が「全然違う」 公園の遊具も危険な暑さに…|TBS NEWS DIG

(桜沢信司気象予報士)「名古屋市は昼頃から晴れて、暑くなってきました!街中を歩く人も、日傘をさしている人が多いです」きょうも名古屋市内は、ぐんぐん気温が上昇。最高気温は35.3℃と、きょうで4日連続の猛暑日になったほか、岐阜県大垣市は37.5℃ときょう東海3県で、最も気温が上がりました。(街の人)Q:きょうの暑さはどう?「めっちゃ暑いです」「ことしは異常気象」「暑すぎてハンディファンと日傘がないとやってい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ