山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

「連携をもっと綿密に」課題山積の富士山 静岡県の特別委が登山口や山梨県の取り組み視察へ 山梨側では『富士山レンジャー』が登山者制限をリハーサル

「連携をもっと綿密に」課題山積の富士山 静岡県の特別委が登山口や山梨県の取り組み視察へ 山梨側では『富士山レンジャー』が登山者制限をリハーサル|TBS NEWS DIG

富士山の保全を推進するため6月17日、静岡県議会の特別委員会が開かれ、県内の登山口や山梨県の取り組みを視察する方針が決まりました。山梨県側では、登山者を規制するためのリハーサルが行われるなど7月の開山に向けた準備が進んでいます。<富士山保全・適正利用推進特別委員会 良知淳行委員長>「富士山の世界文化遺産としての文化的・普遍的な価値の普及啓発とその価値をふまえた活用策について調査を進めていきたい」17日…

続きを読む

遺体はこの家に住む40代長男とわかる 金山町の住宅火災 出火原因の特定には至らず(山形)

遺体はこの家に住む40代長男とわかる 金山町の住宅火災 出火原因の特定には至らず(山形)|TBS NEWS DIG

きのう午後、山形県金山町の住宅が焼け1人の遺体が発見された火災で遺体はこの家に住む40代の長男であることがわかりました。この火災はきのう午後3時前、金山町金山の梁瀬晃さんの住宅で起きたものです。 火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、2階から1人の遺体が発見されました。警察によりますと、その後の捜査でこの遺体はこの家に住む40代の長男であることがわかったということです。 近所の人「ここで聞…

続きを読む

恵の丘長崎原爆ホーム 被爆80年プロジェクト

恵の丘長崎原爆ホーム 被爆80年プロジェクト|TBS NEWS DIG

長崎市の恵の丘長崎原爆ホーム別館で暮らす被爆者の代表らが17日、平和への思いを伝える被爆80年の祈念事業として平和祈念像前で折鶴や歌を捧げました。恵の丘長崎原爆ホーム別館のおよそ170人の利用者が平和への思いを込めて折った折鶴の一部を花輪に仕立てました。被爆者・平山惠美子さん(91)「また戦争の始まったたいね。そいけんもう、平和になるように、戦争がないように、と心を込めて折りました」ホーム別館では、今年…

続きを読む

相次ぐ教員の不祥事…「コンプライアンス意識の向上へ」外部検証委員会設置

相次ぐ教員の不祥事…「コンプライアンス意識の向上へ」外部検証委員会設置|TBS NEWS DIG

教員の不祥事が相次いでいることから、山口県教育委員会は16日、コンプライアンス意識の向上を図ろうと、民間のリスク管理担当者や弁護士などを含めた検証委員会を設置しました。設置されたのは「県綱紀保持対策チーム外部検証委員会」です。弁護士、臨床心理士など6人が外部から参加し、委員長には山口フィナンシャルグループコンプライアンス・リスク統括本部長の西野肇さんが選ばれました。県内では教員の不祥事が相次いでい…

続きを読む

"樹氷" 復活へ! 未来へつなぐ種まき 近年 "樹氷" の元になる "アオモリトドマツ" が枯れる被害相次ぐ(山形)

"樹氷" 復活へ! 未来へつなぐ種まき   近年 "樹氷" の元になる "アオモリトドマツ" が枯れる被害相次ぐ(山形)|TBS NEWS DIG

近年、山形の冬のシンボル「樹氷」の元になる木が枯れる被害が相次ぎ確認されています。こうした中、樹氷を未来に残そうと、「樹氷」の元になる木の種を蒔く活動が行われました。針葉樹のアオモリトドマツは、山形では冬になると樹氷へと姿を変える木です。 種からの発芽率はおよそ30%で、暑さで枯れたり雨で流されたりすることもあり、芽が出た後も生存率がおよそ20%と育てることが難しい植物です。 蔵王ロープウェイ地…

続きを読む

アメリカ軍岩国基地へのF35B新たな配備「運用機数に大きな変更ない」岩国市長が理解示す

アメリカ軍岩国基地へのF35B新たな配備「運用機数に大きな変更ない」岩国市長が理解示す|TBS NEWS DIG

アメリカ軍岩国基地(山口県岩国市)に市への事前通告なしにF35Bが新たに配備された問題です。福田良彦市長は16日、展開は一時的で「周辺の生活環境に大きな影響が及ぶものではない」と配備に理解を示しました。アメリカ軍岩国基地には先月上旬、県や岩国市への事前の通告なしにF35Bの新たな部隊が配備されました。国は当初、アメリカ側からの情報として「一時的な運用であり機数に大きな変更はない」などと説明していました。し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ