8月の大雨による被害への復旧費用を盛り込んだ補正予算案などを審議する山口県議会・9月定例県議会が、今月16日に開会することとなりました。

県議会の議会運営委員会で、日程が決まりました。16日に開会する9月定例県議会には、約42億円の補正予算案や付属高校設置に伴う県立大学の定款変更など、17の議案が提出されます。補正予算案には、先月の大雨災害の復旧費用や酒米の高騰分の一部を支援する経費などが盛り込まれています。

代表質問は9月22日、一般質問は24日から26日、29日の日程です。会期は10月6日までの21日間となっています。