宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

「宮崎国スポ・障スポ」を盛り上げよう 日向市の中学校で大会イメージソングのダンスを踊る出前授業

「宮崎国スポ・障スポ」を盛り上げよう 日向市の中学校で大会イメージソングのダンスを踊る出前授業|TBS NEWS DIG

再来年に県内で開かれる「宮崎国スポ・障スポ」。大会に向け機運を醸成しようと、大会イメージソングのダンスを踊る出前授業が日向市の中学校でありました。出前授業は、県が日向市の富島中学校で開いたもので、1年生およそ60人が参加しました。生徒たちは、宮崎国スポ・障スポの大会イメージソング「ひなたのチカラ」のダンスに挑戦。県女子体育連盟のメンバーから指導を受け、基本の振り付けを学んだほか、グループに分かれて…

続きを読む

粘り強く走り続けたヴィアマテラス宮崎 後半4得点で快勝! なでしこリーグ1部 第14節1 vs 日体大SMG横浜

粘り強く走り続けたヴィアマテラス宮崎 後半4得点で快勝! なでしこリーグ1部 第14節1 vs 日体大SMG横浜|TBS NEWS DIG

女子サッカー、なでしこリーグ1部のヴィアマテラス宮崎は、22日、ホームのいちご宮崎新富サッカー場で日体大SMG横浜と対戦。後半4点を奪い、逆転勝利しました。(高橋美苑リポーター)「ここ4試合負けなしと好調のヴィアマテラス宮崎。前半戦最後のホーム戦、白星で締めくくれるか。注目の1戦です。」(サポーター)「きょうは最後のホーム戦ということで楽しみにきた」「暑いからと言って(選手達は)手を抜かないと思うので、…

続きを読む

7年ぶり噴火の霧島連山・新燃岳 麓の小学校でも備え確認「いつ噴火おこるか分からないから備えたい」 鹿児島

7年ぶり噴火の霧島連山・新燃岳 麓の小学校でも備え確認「いつ噴火おこるか分からないから備えたい」 鹿児島|TBS NEWS DIG

霧島連山の新燃岳がきのう22日、7年ぶりに噴火しました。地元の小学校では23日朝、備えを再確認していました。新燃岳は22日午後4時半すぎに7年ぶりに噴火しました。噴煙は、500メートルまで上がり、宮崎県方向に流れました。火口から7キロの霧島小学校では、23日朝、改めて噴火に備えるよう児童に呼びかけました。「(きのう)宮崎に行っていたが火山灰が結構降ってきた」「いつ(噴火が)おこるか分からないからしっかり備えたい」…

続きを読む

【東京都議選2025】あなたの街の候補者は?顔写真一覧を見る【千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区】

【東京都議選2025】あなたの街の候補者は?顔写真一覧を見る【千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区】|TBS NEWS DIG

参院選の前哨戦と位置づけられる東京都議会議員選挙。いまの定数となって以降最多となる295人が立候補し、127議席をめぐって争います。千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区の候補者一覧です。(候補者氏名、年齢、党派、職業、新現元の順で並んでいます)★TBS NEWS DIGでは開票速報をライブ配信!★【LIVE】東京都議会選挙2025 開票速報&データ分析【選挙DIG】平慶翔 37 都民ファーストの会 (元)衆院議員秘書 …

続きを読む

新燃岳が噴火 2018年以来7年ぶり 噴煙は宮崎県方向に流れる

新燃岳が噴火 2018年以来7年ぶり 噴煙は宮崎県方向に流れる|TBS NEWS DIG

霧島の新燃岳で午後4時37分、噴火が発生しました。新燃岳が噴火したのは、2018年6月以来です。福岡管区気象台によりますと、22日午後4時37分に新燃岳が噴火しました。噴煙は火口から500メートルまで上がり、宮崎県方向に流れています。新燃岳が噴火したのは、2018年6月27日以来、7年ぶりです。気象台には、近隣自治体の住民から「噴煙が上がり、硫黄のにおいがする」と、降灰の情報が相次いでいるということです。新燃岳は先月27…

続きを読む

【大雨情報】24時間降水量 北海道積丹美国で108ミリ 神恵内100ミリ 統計開始以来6月記録更新【熱中症警戒アラート】宮崎・鹿児島・沖縄《気象庁・雨シミュレーション》

【大雨情報】24時間降水量 北海道積丹美国で108ミリ 神恵内100ミリ 統計開始以来6月記録更新【熱中症警戒アラート】宮崎・鹿児島・沖縄《気象庁・雨シミュレーション》|TBS NEWS DIG

気象庁は北海道と東北、北陸に大雨に関する気象情報を発表し、土砂災害や低い土地の浸水などに注意を呼びかけています。また宮崎と鹿児島、沖縄には、熱中症警戒アラートを発表しています。気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずるおそれがあるとして注意をよびかけています。【全国と北海道の23日、24日の天気と週間予報、最新雨シミュレーション】              北海道地方では、これまでの…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ