大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

大分大学で初のネーミングライツ 日産プリンス大分販売が取得、図書館自習スペースが「プリンス大分ラーニングコモンズ」に

大分大学で初のネーミングライツ 日産プリンス大分販売が取得、図書館自習スペースが「プリンス大分ラーニングコモンズ」に|TBS NEWS DIG

大分大学で公募している旦野原キャンパスの一部施設のネーミングライツについて日産プリンス大分販売が取得しました。大分大学は財源確保などを目的に旦野原キャンパスの4つの施設でネーミングライツを公募しています。このうち、図書館の自習スペースについて日産プリンス大分販売が取得し、1日は関係者が出席して除幕式が行われました。新たな愛称は「プリンス大分ラーニングコモンズ」で、契約期間は2029年9月末です。大分大…

続きを読む

ブランド産品「マリンレモン」生産量5倍以上に急拡大 飲料、スイーツ…新商品続々と誕生 大分・佐伯市

ブランド産品「マリンレモン」生産量5倍以上に急拡大 飲料、スイーツ…新商品続々と誕生 大分・佐伯市|TBS NEWS DIG

大分県佐伯市のブランド産品「マリンレモン」。生産量が拡大し、多彩な加工品も続々登場。新たな特産として期待が高まっています。大分市で開催されたイベントに登場した「レモネード」。佐伯のブランド「マリンレモン」を使い今年開発された新商品です。さわやかな香りと味わいが来場客の心をつかみ、多くの人が買い求めていました。(客)「おいしかったです」「レモンの味がしておいしい」「佐伯のものをしっかりと地産地消っ…

続きを読む

「正直きついっす」ラード価格高騰でピンチ、とんこつラーメン店が悲鳴 止まらない値上げラッシュで家計も直撃

「正直きついっす」ラード価格高騰でピンチ、とんこつラーメン店が悲鳴 止まらない値上げラッシュで家計も直撃|TBS NEWS DIG

値上げラッシュが止まりません。10月は飲料や加工食品など食料品だけで3000品目を超え、電気やガスも値上がりします。家計だけでなく、飲食店の経営にも直撃。人気ラーメン店から悲鳴が上がっています。大分市でいつも行列ができる「大分ラーメン十八番」。看板メニュー「十八番ラーメン」は、ごまの香り漂う豚骨スープに、丼を覆うほどの厚切りチャーシューをのせた一杯です。しかし、店の厨房では深刻な問題が持ち上がっていま…

続きを読む

自宅で妻に暴行、全治6日のけが 罰金刑の市職員を減給の懲戒処分 大分・中津市

自宅で妻に暴行、全治6日のけが 罰金刑の市職員を減給の懲戒処分 大分・中津市|TBS NEWS DIG

今年4月、自宅で妻に暴行を加えてけがをさせ傷害の罪で罰金刑を受けた大分県中津市の職員が減給の懲戒処分となりました。減給10分の1・6か月の懲戒処分を受けたのは、中津市総務部の30代の男性職員です。市によりますと、この職員は今年4月6日、市内の自宅で妻の左太ももを殴るなど複数回暴行を加え、全治6日のけがをさせました。妻が警察に被害届を提出し、職員は傷害の容疑で書類送検されました。職員は8月29日に略式起訴され、…

続きを読む

大分ダイハツ販売が防災・減災セミナー開催 声かけで地域の連携強化へ

大分ダイハツ販売が防災・減災セミナー開催 声かけで地域の連携強化へ|TBS NEWS DIG

大分市の大分ダイハツ販売は、社会貢献活動の一環として、初めて防災・減災セミナーを開催しました。30日は、大分大学の減災・復興デザイン教育研究センターから専門家を招き、市民など26人が参加しました。セミナーでは、県内でも被害があった令和2年7月豪雨の事例が取り上げれました。この豪雨では、避難者のおよそ3割が住民同士の声かけをきっかけに避難行動に移ったとされています。セミナーでは、行政や企業だけでなく、住…

続きを読む

介護・認知症予防で連携強化 産学官会議開催 大分・別府市

介護・認知症予防で連携強化 産学官会議開催 大分・別府市|TBS NEWS DIG

産学官が連携し、高齢化社会への対応を考える会議が大分県別府市で開かれ、介護や認知症予防の取り組みを共有しました。30日別府市では医療関係者をはじめ、スーパーや金融機関などの民間企業、学識経験者らが出席し、介護や認知症の予防策について検討する会議が開かれました。(長野恭紘市長)「最後の最後のその瞬間まで住み慣れた地元でいかに健康的にお過ごしいただくか」この会議は、別府市と「大塚製薬」、医薬品卸の「ア…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ