大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

時速194キロ死亡事故の控訴審始まる 弁護側は過失運転致死罪の適用主張 検察は控訴棄却求める

時速194キロ死亡事故の控訴審始まる 弁護側は過失運転致死罪の適用主張 検察は控訴棄却求める|TBS NEWS DIG

4年前に大分市で起きた時速194キロの車による死亡事故をめぐる刑事裁判の控訴審が29日から始まりました。一審判決で認められた危険運転についてが焦点となります。2021年2月、大分市で当時19歳の男が運転する時速194キロの乗用車が右折してきた車に衝突。小柳憲さん(当時50)が死亡しました。最大の争点は「危険運転が成立するか」。一審の大分地裁は「制御困難な高速度」に該当するとして、検察側が主張した危険運転を認め、懲…

続きを読む

大分県庁でフレックスタイム制度の試行スタート 174人が申請、趣味や家事に充てる柔軟な働き方

大分県庁でフレックスタイム制度の試行スタート 174人が申請、趣味や家事に充てる柔軟な働き方|TBS NEWS DIG

柔軟な働き方の実現に向けて、大分県庁では29日からフレックス制度が試行されました。理由を問わず利用でき、ワークライフバランスの実現が期待されています。(井口キャスター)「午前7時半です。職員の始業時間は条例で8時半からと定められていますが、この時間に仕事をしている人がいます」大分県庁では、総労働時間を維持すれば、自由に勤務時間を設定できるフレックス制度が試行され、希望する職員がそれぞれの事情に応じて…

続きを読む

大分・時速194キロ死亡事故「今後の抑止になるような判決を求めている気持ちのほうが…」遺族の思い きょう午後から控訴審

大分・時速194キロ死亡事故「今後の抑止になるような判決を求めている気持ちのほうが…」遺族の思い きょう午後から控訴審|TBS NEWS DIG

「シリーズ現場から、」です。4年前、大分市で起きた時速194キロの車による死亡事故は、きょう午後、控訴審が始まります。一審が認めた危険運転を高裁がどう判断するか?また、遺族の思いも伝えます。長文恵さん「わいわい食事する楽しそうな姿とか、今でも思い出すとたまらない気持ちになる」こう語る長文恵さんは「ある事故で」大切な弟を亡くしました。2021年2月、大分市で当時19歳の男が運転する時速194キロの乗用車が右折し…

続きを読む

「にやける」の本来の意味は?「シャバい」「こりこり」 SNSの影響で新語続々 国語辞典から消えた言葉も【Nスタ解説】

「にやける」の本来の意味は?「シャバい」「こりこり」 SNSの影響で新語続々 国語辞典から消えた言葉も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

今回初めて、「SNSの普及が日本語にどう影響するか」が調査されました。言葉というのは常に変化しています。日比麻音子キャスター:文化庁が26日に発表した「国語に関する世論調査」には、日本人の国語に対する意識や理解の現状を調査し、国語の関心を高める目的があります。調査項目には「言葉の使い方」も含まれていますが、今回新たに加わったのが、「SNSの影響が言葉にどう出ているのか」についてです。また、「外来語の表記…

続きを読む

大分市舞台の短編映画「デイズ」完成、28日初上映 平川雄一朗監督「多くの人に届けたい」

大分市舞台の短編映画「デイズ」完成、28日初上映 平川雄一朗監督「多くの人に届けたい」|TBS NEWS DIG

ドラマや映画で数々の話題作を手がけてきた大分市出身の平川雄一朗監督による故郷を舞台にした短編映画が完成し、28日公開されます。大分市出身の映画監督、平川雄一朗さんが故郷を舞台に手がけた短編映画「デイズ~かけがえのない日々~」が完成し、26日の市長会見で予告編が公開されました。(足立信也市長)「平川監督ご自身の大分への思いがにじみ出ている。涙が出てきたということをおっしゃる方もいらした」俳優の市原隼人…

続きを読む

鵬翔高 元木 漣 選手 J3・テゲバジャーロ宮崎への加入が内定 

鵬翔高 元木 漣 選手 J3・テゲバジャーロ宮崎への加入が内定 |TBS NEWS DIG

鵬翔高校サッカー部の元木 漣 選手が、J3・テゲバジャーロ宮崎に加入することが内定しました。J3・テゲバジャーロ宮崎への加入が内定したのは、鵬翔高校サッカー部3年のディフェンダー、元木 漣 選手です。元木選手は大分県出身。178センチの長身を生かしたプレーや、スピードを兼ね備えた豊富な運動量が武器の選手で、1年生から主軸として公式戦に出場しているほか、今年2月には九州選抜にも選出されました。26日、学校で行われ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ