陸自訓練中に隊員2人が死亡 落雷との関連調査へ 大分・日出生台演習場

大分県の日出生台演習場で行われていた陸上自衛隊の訓練中に玖珠駐屯地の20代の隊員2人が死亡。当時周辺で落雷が確認され、死因との関係を調べる方針です。死亡が確認されたのは玖珠駐屯地の西部方面戦車隊に所属する20代の3等陸曹2人です。陸上自衛隊によりますと、2人は日出生台演習場で17日2人1組になって行う「潜入訓練」に参加していたところ、連絡がつかなくなったということです。その後、捜索にあたった他の隊員が18日午…
大分に関連するニュース一覧です
大分県の日出生台演習場で行われていた陸上自衛隊の訓練中に玖珠駐屯地の20代の隊員2人が死亡。当時周辺で落雷が確認され、死因との関係を調べる方針です。死亡が確認されたのは玖珠駐屯地の西部方面戦車隊に所属する20代の3等陸曹2人です。陸上自衛隊によりますと、2人は日出生台演習場で17日2人1組になって行う「潜入訓練」に参加していたところ、連絡がつかなくなったということです。その後、捜索にあたった他の隊員が18日午…
大分県豊後高田市で18日夜、高田観光盆踊り大会が開かれ、伝統の「草地おどり」が披露されました。豊後高田市の「草地おどり」は300年ほど前から地域に伝わり、夏の風物詩として親しまれています。18日夜は高田観光盆踊り大会に子どもと一般の部、あわせて28チーム、531人が参加し「草地おどり」を披露しました。祭りの後半では海外でも公演を行う「草地踊り保存会」が登場。浴衣姿で優雅に舞う踊りや法被姿に着替えて躍動感あふ…
新学期を前に、大分県佐伯市で19日、通学路の点検が行われ、教育委員会や警察など関係者が危険箇所を確認しました。佐伯市教育委員会は毎年、市内の小中学校から通学路の危険箇所の報告を受け、点検を行っています。2025年度は37か所の報告があり、19日は米水津中学校周辺の2か所について、警察や土木事務所など関係者8人が現地を確認しました。学校からは、歩道と車道の段差解消の要望が出されていて、実際に自転車通学の生徒が…
18日午後、大分市でゴミ収集車の荷台から発火する火事がありました。業務にあたっていた4人の職員にけがはなく、延焼もありませんでした。18日午後2時過ぎ、大分市二又町でゴミ収集にあたっている市の職員から「ゴミ収集車が燃えている」と119番通報がありました。職員は収集したごみを路上に出して、駆けつけた消防車が放水し、火はおよそ30分後に消し止められました。けが人や延焼はなく、ごみ収集車にも被害はありませんでし…
サッカーJ2・トリニータを運営する大分フットボールクラブは成績の低迷を理由に、18日付けで片野坂知宏監督の契約を解除すると発表しました。後任は竹中穣ヘッドコーチが務めます。J2・トリニータは17日ヴァンフォーレ甲府に0ー2で敗れ、9試合未勝利が続いています。トリニータを運営する大分フットボールクラブは18日、成績の低迷を理由に片野坂知宏監督との契約を解除すると発表しました。OBSの取材に対し片野坂監督は「契約の…
サッカー明治安田J2・12位のいわきFCは、アウェイで16位のモンテディオ山形との東北対決に臨みました。前半は、いわきが攻め込みます。前半6分、左からのクロスに熊田。さらに前半13分には、ロングスローから再び熊田。再三山形のゴールに迫りますが、得点には至らず。前半を0対0で折り返します。先制点をとりたいいわきでしたが、後半42分、守備の一瞬の隙を突かれ、山形に先制を許します。いわきは最後までゴールを奪うことが…