北海道に関するニュース

北海道に関連するニュース一覧です

【参議院選挙】争点に急浮上の「外国人政策」受け入れる現場の声は「いまはもう欠かせない」「できれば日本にずっと住んでいたい」《各政党の外国人政策の公約》

【参議院選挙】争点に急浮上の「外国人政策」受け入れる現場の声は「いまはもう欠かせない」「できれば日本にずっと住んでいたい」《各政党の外国人政策の公約》|TBS NEWS DIG

20日に迫った参院選で争点に急浮上したのが、外国人をめぐる政策です。「規制」か「共生」か、外国人を受け入れる現場から見えてきたものは。北海道北部の士別市です。 人口約1万6千人のマチに187人の外国人が暮らしています。真夏の炎天下、道路工事の現場で働いていたのはベトナム人の作業員たちです。来日8年目のロンさん33歳。 「特定技能」の在留資格を得て、ベトナム人の妻と1歳になる長男と3人で暮らしています。・ベト…

続きを読む

中央道・双葉SA(下り線) ショッピングコーナーがリニューアル 赤富士イメージのメロンパンや定番土産など 山梨

中央道・双葉SA(下り線) ショッピングコーナーがリニューアル 赤富士イメージのメロンパンや定番土産など 山梨|TBS NEWS DIG

中央道双葉SA下り線のショッピングコーナーが18日リニューアルオープンしました。イタリアのコーヒーブランドや北海道の直産品コーナーが初登場し、旅の気分を盛り上げます。双葉SA下り線のショッピングコーナーは、老朽化に伴って45年ぶりに全面リニューアルし、オープン直後には長い行列ができました。カフェ・ベーカリーにイタリア発祥のコーヒーブランドillyが全国のSAで初めて出店したほか、赤富士をイメージしたメロンパン…

続きを読む

新聞配達員の男性を襲ったヒグマ 4年前にも女性を襲って死亡させたクマと同一個体 道総研のDNA分析で判明

新聞配達員の男性を襲ったヒグマ 4年前にも女性を襲って死亡させたクマと同一個体 道総研のDNA分析で判明|TBS NEWS DIG

道総研は18日、北海道福島町で52歳の新聞配達員の男性を襲い、死亡させたヒグマの体毛を調べたところ、4年前に町内で77歳の女性を襲って死亡させたクマと同一個体であったと発表しました。北海道福島町では7月12日早朝、新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われて死亡しました。【この記事の画像を見る】 道総研は14日、男性を襲ったクマの体毛を現場から採取し、痕跡調査を実施。DNA分析を行ったところ、4年前の2021年に…

続きを読む

北海道ニセコ町の上空に響く“謎の轟音” 低空飛行の米軍機F-16の可能性 ビニールハウスのシートが破れる被害発生 防衛局は「航空自衛隊の飛行実績該当なし」と回答

北海道ニセコ町の上空に響く“謎の轟音” 低空飛行の米軍機F-16の可能性 ビニールハウスのシートが破れる被害発生 防衛局は「航空自衛隊の飛行実績該当なし」と回答|TBS NEWS DIG

国際的な観光地、北海道ニセコ町で7月上旬、複数の町民が“謎の轟音”を聞き、役場にも問い合わせがありました。取材を進めると“轟音”は、今月だけではありませんでした。  ニセコの観光スポット、道の駅「ニセコビュープラザ」です。謎の轟音は、この場所の情報カメラに記録されていました。今月8日の午後3時。駐車場を歩いていた人も驚いて空を指さします。そして、轟音は、その直後にもう一度。  映像をよく見ると、地…

続きを読む

ボクシング高校No.1へ 男女ともにインターハイで頂点狙う札幌工業高校の道産子ボクサー 創部初の1年生チャンピオンと中学5冠のキャプテン

ボクシング高校No.1へ 男女ともにインターハイで頂点狙う札幌工業高校の道産子ボクサー 創部初の1年生チャンピオンと中学5冠のキャプテン|TBS NEWS DIG

7月28日に、ボクシングの高校ナンバーワンを決めるインターハイが開幕します。  そこに北海道代表として出場する札幌工業高校、男女2人のボクサーの頂点にかける思いとは。男子が多い工業高校の教室で、友達と話す女子高校生、札幌工業高校2年の亀森茉莉(かめもり・まつり)さん。  亀森茉莉さん「やっぱり、ちゃんと女子になりたい。かわいいものが好きっていうより、身につけていたい」その言葉とは裏腹に、リングに上が…

続きを読む

ヒグマに襲われ新聞配達員の男性死亡 相次いでいた出没に専門家は「町の対応が後手に回った」と指摘 町は「対策の想定を超えていた」と説明 北海道福島町

ヒグマに襲われ新聞配達員の男性死亡 相次いでいた出没に専門家は「町の対応が後手に回った」と指摘 町は「対策の想定を超えていた」と説明 北海道福島町|TBS NEWS DIG

長引くクマへの警戒が町民の生活に影を落としています。北海道福島町の住宅街で、男性がクマに襲われて死亡してから5日。町は「箱わな」を6基設置したものの、いまだに捕獲されていません。町はいま、特産品のコンブ漁の最盛期です。水揚げは家族総出で、高校生や近所の人たちもアルバイトで加わります。作業場の代表が心配するのは相次ぐクマの出没です。  湊漁業部・湊富士夫代表「今が最盛期で休むわけにはいかない。学生の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ