【交通情報】山陽新幹線 大雨の影響で一時速度規制・広範囲で遅れ発生の見込み

JR西日本によりますと、山口県下関市の雨量計が規制値に達したため、1日午前5時27分まで、速度を落として運転しました。これにより今後、広い範囲で上下列車に10分程度の遅れが見込まれます。
交通情報・渋滞予測・渋滞情報、高速道路の混雑、各地の鉄道・空の便の運航情報などの状況をお届けします。

JR西日本によりますと、山口県下関市の雨量計が規制値に達したため、1日午前5時27分まで、速度を落として運転しました。これにより今後、広い範囲で上下列車に10分程度の遅れが見込まれます。

雨のため、1日午前3時50分から、中国道上下線 美祢ー小月IC間、山陽道宇部下関線上下線 埴生IC-下関JCT間で通行止めとなっています。

JR西日本は1日午前5時10分ごろ、中国エリアの運転状況を発表しました。気象状況により、通常運転の線区でも運転取りやめ、行き先変更、大幅な遅れが発生する場合があるとして、注意を呼びかけています。(1日午前5時10分現在)【山陰線】浜坂~倉吉駅間 始発から運転見合わせ出雲市~人丸駅間 始発から運転見合わせ滝部~下関駅間 始発から運転見合わせ【因美線】鳥取~智頭駅間 始発から運転見合わせ智頭~津山駅間 始発…











JR西日本は、23日の運転計画を発表しました。気象状況により、通常運転の線区でも運転取りやめや行き先変更、大幅な遅れが発生する場合があるとして、注意を呼びかけています。(午後0時20分現在)【山陽線】糸崎~下関駅間 始発から通常運転【呉線】三原~広駅間 13時ごろ運転再開広~広島駅間 始発から本数を減らして運転【可部線】広島~あき亀山駅間 始発から通常運転【芸備線】備後落合~三次駅間 始発から終日運…

鹿児島県内では降り続いた大雨の影響で地盤が緩んでいるところがあります。薩摩、大隅地方では、24日にかけて土砂災害に警戒してください。薩摩、大隅地方では23日朝から24日にかけて大雨のおそれがあります。23日までに予想される1時間雨量は50ミリ24時間雨量は200ミリです。これまでの大雨により地盤が緩んでいるところがあるため、今後、少しの雨でも土砂災害のおそれがあります。警戒してください。交通情報です。JR指宿枕…

梅雨前線が富山県内に接近し、23日の県内は警報級の大雨となる予想で、土砂災害などに警戒が必要です。【22日17時現在】気象庁は、向こう1週間程度、北陸地方の梅雨入りを発表しました。これは平年より11日遅く、去年より13日遅い発表です。県内は23日、雷を伴い1時間に50ミリの激しい雨が降り、警報級の大雨となる見込みです。23日朝から昼前にかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。23日昼前から夜遅くに…









