大隅河川国道事務所によりますと、東九州自動車道の野方インターから曽於弥五郎インターの間は、雨による影響がないか確認するため、上下線とも通行止めとなっていましたが、上り線は午後2時20分、通行止めが解除されました。下り線は維持修繕工事のため、31日午後5時まで通行止めとなります。

JR九州によりますと、指宿枕崎線の指宿~枕崎、日豊本線の都城~国分、肥薩線の吉松~隼人、吉都線の京町温泉~吉松、日南線の志布志~青島の間で運転を見合わせています。

また、特急きりしまの始発から6号まで、指宿のたまて箱の始発から4号までが、全区間で運休となっています。九州新幹線、肥薩おれんじ鉄道は、ともに通常運転しているということです。

鹿児島市電、鹿児島市営バスは通常運行です。

海の便で欠航となっているのは、三島村の「フェリーみしま」、瀬戸内町の「フェリーかけろま代船」の午前中の便、「定期船せとなみ」の全便、種子島・屋久島航路の、「種子屋久高速船」の午前中のほとんどの便、「フェリー太陽2」の全便、「フェリーはいびすかす」の午前中の一部の便、山川・根占航路の「フェリーなんきゅう」の全便です。また、甑島航路の「高速船甑島」は午後の便の欠航を決めています。