鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

観測ロケット「S-310-46号機」7月8日打ち上げ 内之浦宇宙空間観測所

観測ロケット「S-310-46号機」7月8日打ち上げ 内之浦宇宙空間観測所|TBS NEWS DIG

JAXA=宇宙航空研究開発機構は、新たな観測ロケット「S-310-46号機」を、今年7月に鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げると発表しました。JAXAによりますと、打ち上げるのは、観測ロケット「S-310-46号機」です。全長7.1メートル、重さ0.8トンの小型ロケットで、大気中のプラズマの密度を観測し、テレビやラジオの受信を妨げる大気の乱れのメカニズムを解明します。「S-310-46号機」は、肝付町の内之浦宇宙…

続きを読む

「進撃の巨人」コラボカフェが移転オープン 壁全方位に調査兵団、ランチョンマット無料配布 海外ファンも熱視線

「進撃の巨人」コラボカフェが移転オープン 壁全方位に調査兵団、ランチョンマット無料配布 海外ファンも熱視線|TBS NEWS DIG

世界的な人気を誇る『進撃の巨人』。この作品を通して街の魅力を発信している大分県日田市で、コラボカフェ「進撃の日田カフェ」がリニューアルオープンしました。【写真をみる】「進撃の日田カフェ」の外観や店内、コラボ商品「進撃の日田カフェ」は2022年4月に開業。リニューアルを機に、JR日田駅から徒歩3分の場所に移転しました。カフェでは、キャラクターをモチーフにした限定スリーブ付きのドリンクメニューやアイスクリー…

続きを読む

日本一をPR 知覧茶の新茶を観光客らにプレゼント「ほっと一息ついてくれれば」 鹿児島

日本一をPR 知覧茶の新茶を観光客らにプレゼント「ほっと一息ついてくれれば」 鹿児島|TBS NEWS DIG

去年、荒茶生産量日本一に輝いた鹿児島のお茶。鹿児島中央駅できょう13日新茶がふるまわれました。知覧茶の新茶を配ったのは南九州市茶業振興会です。鹿児島のお茶は去年、荒茶生産量日本一に輝きました。南九州市知覧町では229の農家が茶を栽培していて4年前から、新茶を県内の小中学校などに贈っています。13日は30の工場でブレンドした新茶400袋が用意され鹿児島中央駅で観光客らに配られました。(種子島から)「うれしいです…

続きを読む

特攻機が空母突入の瞬間も 豊の国宇佐市塾が新たな戦争映像を公開

特攻機が空母突入の瞬間も 豊の国宇佐市塾が新たな戦争映像を公開|TBS NEWS DIG

太平洋戦争の歴史を調査している豊の国宇佐市塾がアメリカ軍の空母に特攻機が突入する瞬間や民間施設への空襲など新たに確認された映像を公開しました。フィリピン沖を航行するアメリカ軍の護衛空母に突入する特攻機。空母は爆発、炎上します。米軍が撮影した太平洋戦争の映像を10年以上にわたり分析、研究している豊の国宇佐市塾は戦後80年の節目に合わせ今年3月に続き、新たに確認できた14点の映像を10日公開しました。このう…

続きを読む

関東甲信から沖縄地方 18日ごろからかなりの高温になる見込み 熱中症に注意

関東甲信から沖縄地方 18日ごろからかなりの高温になる見込み 熱中症に注意|TBS NEWS DIG

気象庁は12日、「早期天候情報」を出し、関東甲信から沖縄地方は18日ごろからかなりの高温になる見込みと発表し、熱中症対策など健康管理に注意を呼び掛けています。 早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。

続きを読む

「かのやばら祭り」3万5,000株のバラ見ごろ 6月1日まで開催 鹿児島・鹿屋市

「かのやばら祭り」3万5,000株のバラ見ごろ 6月1日まで開催 鹿児島・鹿屋市|TBS NEWS DIG

鹿屋市の「かのやばら園」ではばらが見ごろを迎えていて、多くの客で賑わっています。かのやばら園はおよそ8ヘクタールの敷地内に、1500種類、3万5000株が植えられた日本最大規模のばら園です。ゴールデンウィークにあわせ先月下旬から「かのやばら祭り」が開かれています。12日も県内外から多くの客が訪れ見ごろを迎えたばらの色や香りを楽しんでいました。(大阪から)「大きすぎて、すごいですねバラってこんなに」(宮崎から)「…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ