鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

高さ4~5m積まれた大量の災害ごみ 清掃センターのごみ搬入「通常の2倍近く」 大雨被害の鹿児島

高さ4~5m積まれた大量の災害ごみ 清掃センターのごみ搬入「通常の2倍近く」 大雨被害の鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島県姶良市の土砂崩れ現場で10日、心肺停止の状態で見つかった女性について、警察は11日に死亡を確認しました。一方、被害が広がった霧島市と姶良市では復旧も徐々に始まっていますが、大量の災害ごみが課題となりつつあります。県内は未明に再び雨雲が流れ込み、これまでの大雨で被害を受けた霧島市と姶良市には一時、避難指示が出されました。一夜明け、各地で後片づけが続けられていました。霧島市では11日夕方までに、床…

続きを読む

鹿児島の大雨災害34人が避難所生活 巡回の保健師「気持ちを整理して、吐き出す場がないと」

鹿児島の大雨災害34人が避難所生活 巡回の保健師「気持ちを整理して、吐き出す場がないと」|TBS NEWS DIG

鹿児島県の霧島市と姶良市では、現在もあわせて15世帯34人が避難しています。家が被害を受けた人からは、避難の長期化に不安の声が聞かれました。今回の大雨で、霧島市と姶良市では一時、およそ20万人に避難指示を出しました。災害から4日目となった11日も、霧島市で12世帯25人、姶良市で3世帯9人が避難所での生活を余儀なくされています。霧島市のこちらの避難所には、最大で7世帯15人が避難しました。今月8日に避難指示や緊急…

続きを読む

霧島隼人町の一部で徐々に復旧も 姶良市は約1万5900戸で断水続く 霧島市は簡易トイレも配布 鹿児島

霧島隼人町の一部で徐々に復旧も 姶良市は約1万5900戸で断水続く 霧島市は簡易トイレも配布 鹿児島|TBS NEWS DIG

霧島市と姶良市では水源につながる配管が破損するなどし断水が続いています。霧島市ではおよそ2万戸で断水していましたが、隼人町の一部地域で復旧しました。また姶良市では姶良地区と加治木地区のそれぞれ一部地域のおよそ1万5900戸で断水しています。4日間断水が続く霧島市と姶良市の今後の復旧見込みを取材しました。霧島市ではきょう11日、8か所で臨時の給水所が設けられ非常用トイレの配布もありました。「やっぱり大変。(…

続きを読む

九州新幹線は始発から運転見合わせ 鹿児島と熊本・福岡結ぶ高速バスにも乱れ 九州北部の大雨影響続く

九州新幹線は始発から運転見合わせ 鹿児島と熊本・福岡結ぶ高速バスにも乱れ 九州北部の大雨影響続く|TBS NEWS DIG

大雨の影響で九州新幹線は始発から運転を見合わせています。在来線は、日豊本線の鹿児島と西都城の間、肥薩線の吉松と隼人の間は今月15日まで終日運転を取りやめ。鹿児島本線の鹿児島中央と鹿児島の間、吉都線は減便運転です。九州自動車道の人吉インターと菊水インターの間が通行止めとなっているため、高速バスは鹿児島と福岡を結ぶ便と、鹿児島と熊本を結ぶ便が終日、運転を見合わせます。

続きを読む

霧島市・姶良市 給水情報まとめ 約3万5000世帯で断水続く(午前10時)鹿児島

霧島市・姶良市 給水情報まとめ 約3万5000世帯で断水続く(午前10時)鹿児島|TBS NEWS DIG

霧島市と姶良市では水源につながる配管が破損するなどして、あわせておよそ3万5000世帯で断水が続いています。霧島市によりますと隼人町のほぼ全域と、国分の一部地区のおよそ2万戸が断水しているということです。復旧は11日以降の見通しです。また姶良市でも市内1万5840戸で断水しています。加治木地区の西別府・永原の復旧予定は、今月下旬の見通しです。姶良地区と、加治木地区の小山田の復旧は未定です。霧島市で11日給水所…

続きを読む

九州新幹線 始発から運転見合わせ 鹿児島県内のJR在来線 大雨の影響で運行取り止め・減便 今月15日まで

九州新幹線 始発から運転見合わせ 鹿児島県内のJR在来線 大雨の影響で運行取り止め・減便 今月15日まで|TBS NEWS DIG

JR九州によりますと、九州新幹線は大雨の影響で始発から運転を見合わせます。鹿児島県内の在来線は今月15日まで、大雨の影響により運行を取り止める区間などがあります。(今月11日時点)▼日豊本線鹿児島~西都城▼肥薩線吉松~隼人▼鹿児島本線鹿児島中央~鹿児島▼吉都線全線【全列車運休】▼特急きりしま(鹿児島中央~宮崎)

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ