浸水被害から復旧が続いている霧島市隼人町から中継でお伝えします。

(記者)こちらには浸水で使えなくなった家財道具などが大量に集められています。辺りは浸水の影響で泥の臭いが時折、鼻をつきます。

そんな中、住民の皆さんは、つい1時間ほど前までこちらの家財道具を集める作業をされていました。

今日は、市のトラックが何度かこちらの災害ごみを運ぶ姿もありましたが、その後もごみが運び込まれて、結局、量としては朝からほとんど変わっていないというのが実情です。

住民の皆さんに伺いますと、今後、家の中の清掃、そして消毒の作業などもあって、これからが「本当に大変だ」「人手が足りない」という話がありました。

夕方ごろからこの辺も徐々に水道が復旧してきましたので、少しは作業がしやすくなるかもしれませんが、依然、人手が足りない状況が続いています。現場から中継でお伝えしました。