鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

指宿スカイラインでオートバイの男性が道路約40m下に転落も軽いけが 鹿児島

指宿スカイラインでオートバイの男性が道路約40m下に転落も軽いけが 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島市の指宿スカイラインで、18日朝、オートバイがガードレールに衝突し、運転していた20代の男性が道路からおよそ40メートル下に転落しました。警察と消防によりますと、18日午前7時半前、鹿児島市下福元町の指宿スカイライン錫山展望台近くで、指宿市方向から走ってきたオートバイが進行方向右側の道路脇のガードレールに衝突しました。(記者)「運転手はこちらから道路の下に落ちたと思われます」衝突のはずみで、オート…

続きを読む

「JALふるさとアンバサダー」に客室乗務員が就任 「学生時代からお世話になった鹿児島に貢献したい」

「JALふるさとアンバサダー」に客室乗務員が就任 「学生時代からお世話になった鹿児島に貢献したい」|TBS NEWS DIG

今月、新しいJALふるさとアンバサダーがMBCを訪れ、就任の抱負を話しました。JALふるさとアンバサダーは、日本航空グループの客室乗務員が、自身のふるさとやゆかりのある土地に移住し、地域の活性化のために活動する制度です。JAC・日本エアコミューターの山本麻美さんが、社内公募で新たな鹿児島地区アンバサダーに選ばれ、このほど着任しました。山本さんは2年間アンバサダーを務めた吉村真鈴さんの後任となります。山本さん…

続きを読む

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”|TBS NEWS DIG

子育て中の親なら、子どもの大事なおもちゃをうっかり無くして、心当たりを探し回った経験がある人もいると思います。ある日、繁華街で娘の一番のお気に入り「コアちゃん」を無くしてしまったお母さん。一生懸命歩いて探し続けた末に、「思いもかけない結末」が待っていました。もう20軒は回っただろうか。しおりさん(30)は、連日、鹿児島の繁華街・天文館で聞き込みを続けていた。汗が流れるのは、日差しのせいだけではない…

続きを読む

新燃岳の噴火警戒レベル3→2に引き下げ 今年6月に7年ぶり噴火 鹿児島

新燃岳の噴火警戒レベル3→2に引き下げ 今年6月に7年ぶり噴火 鹿児島|TBS NEWS DIG

気象台は先ほど午前11時に、霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルを3から、2の「火口周辺規制」に引き下げました。気象台はきょう17日午前11時、新燃岳について「火山活動に低下傾向が認められる」として、噴火警戒レベルを3の「入山規制」から2の「火口周辺規制」に引き下げました。今年6月に、7年ぶりに噴火し、噴火警戒レベルが引き上げられていました。気象台は火口からおおむね2キロまで弾道を描いて飛ぶ大きな噴石などに、警…

続きを読む

加計呂麻島の集団自決壕(2)記憶の継承と向き合い 鹿児島【昭和からのメッセージ(41)】

加計呂麻島の集団自決壕(2)記憶の継承と向き合い 鹿児島【昭和からのメッセージ(41)】|TBS NEWS DIG

シリーズ昭和からのメッセージ。奄美・瀬戸内町の加計呂麻島に残る、集団自決のための壕をめぐる住民の証言について、お伝えします。今回は、埋もれていた戦争の記憶。どう次の世代に伝えていくのか、考えます。瀬戸内町の加計呂麻島にある諸鈍小中学校。島民が続々と集まってきました。横浜市に住む元中学校教員の津田憲一さん(71)です。「戦時中に集団自決のための壕が掘られていた」。島のすべての集落を回って証言を集め、…

続きを読む

浜田酒造6代目・浜田光太郎新社長「本格焼酎を國酒に」鹿児島から世界へ届ける「だいやめ文化」【この人に聞く】

浜田酒造6代目・浜田光太郎新社長「本格焼酎を國酒に」鹿児島から世界へ届ける「だいやめ文化」【この人に聞く】|TBS NEWS DIG

注目の人物にインタビューする「この人に聞く」。明治時代から157年続く、鹿児島県いちき串木野市・浜田酒造の6代目社長に就いた浜田光太郎さんです。31歳の若きトップが描く、鹿児島の焼酎の未来は?MBCラジオで焼酎づくりの魅力を熱く語る男性。今月1日、浜田酒造の6代目社長に就いた、浜田光太郎さん(31)です。31年社長を務めてきた父・雄一郎さんは会長に就き、31歳の若さで会社のかじ取り役を任されました。いちき串木野市…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ