香川に関するニュース

香川に関連するニュース一覧です

【懐かしい映像】1961年 宇野ー東京間を駆け抜けた特急「富士」 山陽本線を走る車両の動力源が“蒸気”から“電気”へ 

【懐かしい映像】1961年 宇野ー東京間を駆け抜けた特急「富士」 山陽本線を走る車両の動力源が“蒸気”から“電気”へ |TBS NEWS DIG

岡山映像ライブラリーセンターに眠る過去の秘蔵映像をお届けする「ニュースプレイバック」。今回は1961年10月、山陽本線を走る車両の動力源が蒸気機関から電気に切り替えられたことによって新たに登場した特急電車のニュースをお伝えします。1961年10月1日、宇野駅のホームに滑り込んできた電車。特急「富士」です。倉敷と広島県の三原の間が電化されたことに伴い、蒸気機関車に代わって登場しました。「富士」は当時最新鋭の車…

続きを読む

JR四国が香川県に3軒目の簡易宿所オープンへ 築39年の民家を改修し4つの客室 1泊素泊まりで1人6,000円から

JR四国が香川県に3軒目の簡易宿所オープンへ 築39年の民家を改修し4つの客室 1泊素泊まりで1人6,000円から|TBS NEWS DIG

JR四国は好調なインバウンド需要を背景に、香川県で3軒目となる簡易宿所を高松市にオープンします。きのう(9日)報道陣に公開されました。JR高松駅に近い高松市西の丸町に完成した「Setolive別邸・by4SSTAY」です。JR四国は空き家や空き店舗などを活用した宿泊施設を徳島県と香川県で展開しています。6号店となるこの施設は、築39年の民家を改修し、4つの客室を設けました。家族やグループで利用でき、料金は1泊素泊まりで1人6,0…

続きを読む

香川県人事委員会が香川県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告 バブル期以来の高い水準

香川県人事委員会が香川県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告 バブル期以来の高い水準|TBS NEWS DIG

香川県人事委員会は、県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告しました。改定額・改定率はともにバブル期以来の高い水準です。香川県人事委員会の平尾委員長が、池田知事に勧告書を手渡しました。香川県職員の給与は民間企業に比べ月平均で1万1,113円低いとして、この差を埋めるため、月額1万1,108円の引き上げを求めています。4年連続の引き上げ勧告で、改定額・改定率はともに1991年以来34年ぶりの高い水準です。ボーナス…

続きを読む

「海と花のコントラストがすごく良い」高知県土佐清水市の海岸沿いで「ヒガンバナ」が見頃

「海と花のコントラストがすごく良い」高知県土佐清水市の海岸沿いで「ヒガンバナ」が見頃|TBS NEWS DIG

高知県内は7日日中も残暑が続き、高知市など県内5か所で30℃以上の真夏日となりました。土佐清水市の海岸沿いではヒガンバナが咲き、訪れた人たちの目を楽しませています。土佐清水市三崎の国道321号沿い、真っ赤なヒガンバナが海風に揺れています。観光物産施設があった20年ほど前に当時の支配人や従業員が訪れた人に楽しんでもらおうと球根を植えたのが始まりで、公園が整備されてからは足摺海洋館の職員らが草刈りなどの手入…

続きを読む

「右が兄 左が弟」異なるタッチがあわさった唯一無二の世界 双子アーティストの個展に新作を含む約50点【香川】

「右が兄 左が弟」異なるタッチがあわさった唯一無二の世界 双子アーティストの個展に新作を含む約50点【香川】|TBS NEWS DIG

高松市に住む17歳の双子アーティストの作品展が、商業施設「丸亀町グリーン」で開かれています。2人が描く動物たちの絵は、大反響です。動物たちが一斉に空を見上げています。右が兄、左が弟、異なるタッチがあわさった唯一無二の世界です。双子アーティスト2回目の個展には、新作を含む約50点が展示されています。7日は、会場に本人たちがいました。兄の泰一さんと弟の祥大さん。一卵性の双子で、ともに知的障害をともなう自閉…

続きを読む

四国最大規模のバイオマス発電所の竣工式 四国電力などが坂出市に建設【香川】

四国最大規模のバイオマス発電所の竣工式 四国電力などが坂出市に建設【香川】|TBS NEWS DIG

四国電力などが坂出市に建設した四国最大規模のバイオマス発電所の竣工式が行われました。坂出バイオマス発電所は、四国電力などで作る合同会社が坂出市林田町の港湾地区に建設したものです。竣工式には、四国電力の宮本社長や坂出市の有福市長ら関係者約50人が出席しました。木質ペレットを燃やしてつくった蒸気でタービンを回して発電する仕組みで年間約22万トンのCO2削減効果が見込まれています。(坂出バイオマス発電所 藍…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ