香川に関するニュース

香川に関連するニュース一覧です

香川県人事委員会が香川県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告 バブル期以来の高い水準

香川県人事委員会が香川県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告 バブル期以来の高い水準|TBS NEWS DIG

香川県人事委員会は、県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告しました。改定額・改定率はともにバブル期以来の高い水準です。香川県人事委員会の平尾委員長が、池田知事に勧告書を手渡しました。香川県職員の給与は民間企業に比べ月平均で1万1,113円低いとして、この差を埋めるため、月額1万1,108円の引き上げを求めています。4年連続の引き上げ勧告で、改定額・改定率はともに1991年以来34年ぶりの高い水準です。ボーナス…

続きを読む

特殊詐欺等の高額被害が相次ぐ香川県「家族や知人、警察に相談を」 警察が警戒呼びかけ

特殊詐欺等の高額被害が相次ぐ香川県「家族や知人、警察に相談を」 警察が警戒呼びかけ|TBS NEWS DIG

香川県で特殊詐欺などによる被害が後を絶ちません。県民に注意を促そうと、警察などによる啓発活動が高松市で行われました。啓発活動には、警察や地域のボランティアら約20人が参加しました。訪れた人にチラシを配り、不審な電話や安易な儲け話に警戒するよう呼びかけます。香川県ではこのところ高額被害が頻発していて、「特殊詐欺等警戒全県警報」が発表されています。今年に入って先月までの特殊詐欺などによる被害額は約25億…

続きを読む

小豆島のオリーブ新品種が収獲の最盛期 愛称は「せとみどり」 実が大きく食べ応えが【香川】

小豆島のオリーブ新品種が収獲の最盛期 愛称は「せとみどり」 実が大きく食べ応えが【香川】|TBS NEWS DIG

香川県の小豆島で新品種のオリーブが収獲の最盛期を迎えています。県産品としてブランド化を図ろうと愛称も決まりました。鮮やかなグリーンのオリーブです。香川県オリジナルの品種、「香(か)オリ3号」に「せとみどり」と愛称がつきました。小豆島でいま、収獲が本格化しています。「せとみどり」は県が病害に強いものをと改良した品種で、これまでより果実の量が多いのが特徴です。今年は雨が少なくやや小ぶり傾向ですが、県…

続きを読む

四国最大規模のバイオマス発電所の竣工式 四国電力などが坂出市に建設【香川】

四国最大規模のバイオマス発電所の竣工式 四国電力などが坂出市に建設【香川】|TBS NEWS DIG

四国電力などが坂出市に建設した四国最大規模のバイオマス発電所の竣工式が行われました。坂出バイオマス発電所は、四国電力などで作る合同会社が坂出市林田町の港湾地区に建設したものです。竣工式には、四国電力の宮本社長や坂出市の有福市長ら関係者約50人が出席しました。木質ペレットを燃やしてつくった蒸気でタービンを回して発電する仕組みで年間約22万トンのCO2削減効果が見込まれています。(坂出バイオマス発電所 藍…

続きを読む

韓国のLCC=格安航空会社「エアソウル」高松-ソウル線が就航9周年 利用客は60万人超え【香川】

韓国のLCC=格安航空会社「エアソウル」高松-ソウル線が就航9周年 利用客は60万人超え【香川】|TBS NEWS DIG

韓国のLCC=格安航空会社、エアソウルの高松-ソウル線が就航9周年を迎えました。利用客も60万人を超え、記念のイベントが開かれました。高松と、ソウル近郊のインチョンとを結ぶエアソウルの定期便は2016年10月7日に就航し、きょう(7日)で9年です。高松空港では、乗客に和三盆などの記念品が配られました。エアソウルはコロナ禍で運休があったものの利用者数は順調に推移し、先月末、のべ60万人を超えました。現在、週7往復運…

続きを読む

7月の参院選をめぐる「一票の格差」の裁判 香川選挙区は0.79票の価値 第1回口頭弁論【香川】

7月の参院選をめぐる「一票の格差」の裁判 香川選挙区は0.79票の価値 第1回口頭弁論【香川】|TBS NEWS DIG

今年7月の参院選をめぐる「一票の格差」の裁判です。四国の3つの選挙区の選挙無効などを訴えた訴訟の第1回口頭弁論が、高松高裁で開かれました。7月の参議院選挙について、一票の価値に最大3倍以上の格差があるのは憲法違反だとして、弁護士らのグループは全国14の高裁や高裁支部に訴えを起こしています。きょう(6日)の高松高裁での裁判で、原告は、有権者数が最少の福井県に対し、香川選挙区は0.79票の価値だったなどとして、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ