香川県人事委員会は、県職員の給与やボーナスを引き上げるよう勧告しました。改定額・改定率はともにバブル期以来の高い水準です。

香川県人事委員会の平尾委員長が、池田知事に勧告書を手渡しました。香川県職員の給与は民間企業に比べ月平均で1万1,113円低いとして、この差を埋めるため、月額1万1,108円の引き上げを求めています。

4年連続の引き上げ勧告で、改定額・改定率はともに1991年以来34年ぶりの高い水準です。

ボーナスの支給月数も0.05か月引き上げを求めています。

(香川県人事委員会 平尾敏彦委員長)
「職員が行政の各分野において、それぞれの職務を通じ県勢の発展と県民福祉の向上に努力を重ねていることに対して深いご理解を賜りますことを心からお願い申し上げます」

(池田豊人香川県知事)
「人事委員会の勧告を尊重するという立場の上で、現下の経済情勢、県の財政状況を踏まえて十分に検討していきたい」

給与の改定が実施されれば、人件費は年間で約33億円の増加となる見通しです。