静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

県の水産資源調査船「駿河丸」水中カメラロボット回収中にプロペラ損傷 カメラロボットも失う=静岡県

県の水産資源調査船「駿河丸」水中カメラロボット回収中にプロペラ損傷 カメラロボットも失う=静岡県|TBS NEWS DIG

静岡県は6月30日、水産資源調査船「駿河丸」が駿河湾で水中テレビカメラロボット回収中に、横移動用プロペラにケーブルが巻き込まれ、プロペラを損傷するとともにカメラロボットも海中に沈んだと発表しました。修繕完了まで調査を延期するということです。県によりますと、6月26日午後2時45分頃、富士川沖でサクラエビの生息状況を撮影後、カメラロボットを回収していたところ、船の「横移動用プロペラ」にカメラロボットのケー…

続きを読む

「ざまぁみろ」投稿や「うそつく組織」発言の市議に辞職勧告案可決 「到底受け入れない」と反発=静岡・御前崎市議会

「ざまぁみろ」投稿や「うそつく組織」発言の市議に辞職勧告案可決 「到底受け入れない」と反発=静岡・御前崎市議会|TBS NEWS DIG

自身のブログに「ざまぁみろ」などと投稿するなど不適切な言動をしたとして静岡県御前崎市の高田和幸市議対し、御前崎市議会は6月30日、辞職勧告決議案を賛成多数で可決しました。高田市議は、SBSの取材に「到底受け入れない」と反発しています。高田市議は2024年12月、御前崎市が提出した給与に関する条例案にミスがあった事について、自身のブログに「ざまぁみろ」などと投稿し、議長から厳重注意を受けました。さらに、2025年…

続きを読む

「余裕をもった運転、登校を」登校中の中学生3人ひき逃げ事件受け警察が緊急取り締まり=静岡・焼津市

「余裕をもった運転、登校を」登校中の中学生3人ひき逃げ事件受け警察が緊急取り締まり=静岡・焼津市|TBS NEWS DIG

2025年6月、静岡県焼津市内で、児童や生徒がけがをする交通事故が相次いだことを受け、警察は7月1日朝、現場でスピード違反などの緊急取り締まりを実施しました。通勤通学の時間に合わせてスピード違反などの取り締まりが実施されたのは、焼津市小土の住宅街の幅の狭い生活道路です。この場所では6月26日、登校中の男子中学生3人に乗用車が接触してけがをさせるひき逃げ事件があり、運転手が逮捕されました。警察は現場の狭い道…

続きを読む

【大雨情報】7月1日~2日にかけて関東甲信や東海にかかる発達した雨雲の“影” 1時間に50mmの非常に激しい雨の可能性も 今後の天気は?【5日先までの雨と風の予想シミュレーション・気象庁の最新情報】

【大雨情報】7月1日~2日にかけて関東甲信や東海にかかる発達した雨雲の“影” 1時間に50mmの非常に激しい雨の可能性も 今後の天気は?【5日先までの雨と風の予想シミュレーション・気象庁の最新情報】|TBS NEWS DIG

気象庁の発表する情報や最新の「雨と風の予想シミュレーション」によりますと、30日~1日にかけては北日本で、明日7月1日~2日にかけては西日本~東日本で大気の状態が不安定となり、天気が崩れるところもあるとみられています。「雨と風の予想シミュレーション」をみてみると、30日~7月1日は北海道を中心に東北に雨雲がかかっているのがみてとれます。その後の7月1日~2日にかけては、関東甲信や東海、特に静岡県には1時間に50…

続きを読む

女性職員の体を触るなどセクハラ行為 教育委員会の29歳男性職員を減給3か月の懲戒処分=静岡・富士市教育委員会

女性職員の体を触るなどセクハラ行為 教育委員会の29歳男性職員を減給3か月の懲戒処分=静岡・富士市教育委員会|TBS NEWS DIG

富士市教育委員会は6月30日、女性職員の体を触るなどセクシャルハラスメント行為をしたとして、教育委員会に所属する29歳の男性職員を減給3か月の懲戒処分にしました。減給10分の1(3か月)の懲戒処分を受けたのは、教育委員会に所属する主事の男性職員(29)です。富士市教育委員会によりますと、男性職員は、2025年4月4日、富士市の女性職員に対して、体を触るなどのセクシュアルハラスメント行為をしたということです。女性の…

続きを読む

高気圧に覆われても 7月2日(水)にかけ東海や関東では“大気の状態が不安定”になり局地的に急な雷雨が強まるおそれ 雨と風シミュレーション

高気圧に覆われても 7月2日(水)にかけ東海や関東では“大気の状態が不安定”になり局地的に急な雷雨が強まるおそれ 雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

7月2日(水)にかけて、東日本を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に雷をともない非常に激しい雨の降るところがある見込みです。1日(火)午前9時の予想天気図です。九州、四国付近に高気圧があります。日本の南の海上では高気圧が張り出す状態は続く見込みですが、時計回りの風によって暖かく湿った空気が西日本から東日本の太平洋側の地域へもたらされそうです。上空の気温が低い場合、風が山などにぶつかる、そして風同士が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ