「海藻入りの海水」を使い発電 高校が取り組む『海洋エネルギー研究』に村の海藻『ケウルシグサ』を活用 青森県「むつ工業高校」と「風間浦村」が連携協定

青森県の「むつ工業高校」と「風間浦村」は、地域の課題解決や人材育成などを目的とした連携協定を結びました。今後、高校が取り組んでいる海洋エネルギー研究に、村で見つかった『海藻』が活用されます。むつ工業高校は、「ケウルシグサ」という海藻が入った海水を使った発電システムの開発など課題研究に取り組んでいます。高校は、ケウルシグサを風間浦村の漁業者から提供されたことをきっかけに16日、村と連携協定を結びまし…






























