青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

「クマが道路を移動していた」体長約1.2mの成獣か 青森県八戸市でクマ1頭の目撃情報 付近には中学校 警戒強める

「クマが道路を移動していた」体長約1.2mの成獣か 青森県八戸市でクマ1頭の目撃情報 付近には中学校 警戒強める|TBS NEWS DIG

23日朝早く、青森県八戸市でクマ1頭が目撃され、付近にある中学校は警戒を強めています。午前5時ごろ、八戸市河原木で「クマが道路を移動していた」と通報がありました。クマは、体長約1.2mの成獣とみられています。現場から南に約500mの北稜中学校では、23日朝の登校の時に保護者に送迎の協力を求めるなど、警戒を強めています。ただ、送迎ができなかった生徒14人は、災害や悪天候などのさいに出席しなくてよいと認める「出席…

続きを読む

土偶のスノーゴーグル?「遮光器土偶」のヘアバンド SNSでバズってます!

土偶のスノーゴーグル?「遮光器土偶」のヘアバンド SNSでバズってます!|TBS NEWS DIG

「遮光器土偶」を知っていますか。ただの土偶ではなく、遮光器土偶です。え?知らない?いえいえ、必ず一度は教科書等で見たことがあるはずです。そうです。顔に大きな目のようなものがある土偶です。今、この遮光器土偶をモチーフにしたヘアバンドがSNS上で話題となっているんです!土偶は、縄文時代(約1万3000年前~約2300年前)に、日本列島の主に東日本で作られた人や動物をかたどった素焼きの土製品です。大きさは数センチ…

続きを読む

岩手県矢巾町に青森拠点の大型スーパー完成、プレオープンに多くの町民つめかける

岩手県矢巾町に青森拠点の大型スーパー完成、プレオープンに多くの町民つめかける|TBS NEWS DIG

開発が進む矢巾町に新たな大型スーパーが完成し、23日地元住民向けにプレオープンしました。青森県を拠点にしたスーパーマーケットが岩手県内初出店です。(甲斐谷キャスターリポート)「矢巾町の岩手医大があるこちらの通り、そのちょうど向かい側に新たなスーパーが誕生しました」プレオープンしたのはカブセンター矢巾店です。カブセンターは、青森県の紅屋商事が展開するスーパーで、県内への出店は初めてです。およそ1000坪…

続きを読む

画家・石澤暁夫さんが描いた「岩木山」の作品が400点に到達 400点目は『石膏』を使った作品「触って体感して肌で感じてほしい」 青森市で記念の展示会

画家・石澤暁夫さんが描いた「岩木山」の作品が400点に到達 400点目は『石膏』を使った作品「触って体感して肌で感じてほしい」 青森市で記念の展示会|TBS NEWS DIG

青森市在住の画家・石澤暁夫さんが「岩木山」を描いた作品が400点に到達し、記念の展示会が青森市で開かれています。展示会には、18点の新作を含む72点の「油彩画」が展示されています。石澤さんは、デザイン会社を経営する傍ら画家として2020年から「岩木山」をモチーフにした絵を描き続けています。中澤 美寿妃 記者「こちらの作品は石膏でできていて、触ることができるのですが、実際に触ってみますと凹凸から作品の躍動感を…

続きを読む

【詳報】「みちのく有料道路」でトラックと乗用車が衝突する事故 一時全面通行止めに 3人けがも全員意識あり 青森県

【詳報】「みちのく有料道路」でトラックと乗用車が衝突する事故 一時全面通行止めに 3人けがも全員意識あり 青森県|TBS NEWS DIG

22日午後4時半頃、青森市と七戸町を結ぶ「みちのく有料道路」で、トラックと乗用車が衝突する事故があり、一時、上下線いずれも通行止めとなりました。事故があったのは、「みちのく有料道路」の西天間トンネルの七戸町側の道路で、22日午後4時半頃、トラックと乗用車が衝突したと通報がありました。この事故の処理のために、「みちのく有料道路」は青森東インター交差点から七戸町のみちのく有料道路入り口交差点までの区間が約…

続きを読む

「5年後、10年後を見据えた教育の再デザインのお手伝いができれば」教育改革を学校現場で推進へ 現場に有識者を派遣するなど改革を支援 青森県の教育改革有識者会議

「5年後、10年後を見据えた教育の再デザインのお手伝いができれば」教育改革を学校現場で推進へ 現場に有識者を派遣するなど改革を支援 青森県の教育改革有識者会議|TBS NEWS DIG

県の教育改革有識者会議が22日に開かれ、今年度は教育改革を推進するため、現場に有識者を派遣するなど改革を支援していくことになりました。今年度最初の有識者会議には、オンラインを含め常任委員8人が出席しました。有識者会議は、2024年10月に「学校の働き方改革」や「DXの活用」などを盛り込んだ教育改革を提言し、県がこれを基に実際に事業化しています。昨年度までは、提言を作ることを大きな目的としていましたが、今年…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ