7月3日公示・20日投開票の参院選へ 長野県区の立候補手続きに関する事前審査 5陣営が訪れる

来週公示される参議院議員選挙を前に、立候補の届出に必要な書類の事前審査が行われました。事前審査は公示日に立候補の手続きを速やかに行うため、あらかじめ書類に不備がないかどうかなどを調べる手続きです。県庁で行われた参院選長野県区の事前審査には、正式に立候補を表明している4人の陣営のほか新人1人が訪れ、届出に必要な書類のほか、候補者の政策や経歴が書かれた選挙公報などの確認を受けました。改選定数1の参院選…
長野に関連するニュース一覧です
来週公示される参議院議員選挙を前に、立候補の届出に必要な書類の事前審査が行われました。事前審査は公示日に立候補の手続きを速やかに行うため、あらかじめ書類に不備がないかどうかなどを調べる手続きです。県庁で行われた参院選長野県区の事前審査には、正式に立候補を表明している4人の陣営のほか新人1人が訪れ、届出に必要な書類のほか、候補者の政策や経歴が書かれた選挙公報などの確認を受けました。改選定数1の参院選…
幼児を中心に流行する伝染性紅斑(こうはん)いわゆる「りんご病」の県内の患者数が増えています。りんご病の県内の患者数は22日までの1週間で前の週より88人増え308人、1医療機関あたりでは6.04人と、依然多い状況です。また「百日せき」の患者数は45人で前の週より5人減ったものの、今年の患者数は506人となり過去最多を更新しました。百日せきは飛沫や接触で広がり感染力も非常に強く、重症化した場合は死亡することもありま…
長野県内は、25日の夜のはじめ頃にかけてと、26日の午後に、雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みで、気象台では、雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、大雨警報の範囲を拡大する可能性があるとして、注意を呼びかけています。長野地方気象台が、25日の午後5時前に発表した、大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報によりますと、台風2号から変わった熱帯低気圧が伊豆諸島付近を北…
松本市の陸上自衛隊松本駐屯地で2025年3月、レンジャー訓練中に誤って機関銃を落とし、地上にいた隊員を死亡させたとして、3等陸曹が書類送検されました。陸上幕僚監部によりますと、業務上過失致死の疑いで書類送検されたのは、松本駐屯地の第13普通科連隊に所属する20代の男性3等陸曹です。調べによりますと、3等陸曹は、2025年3月17日、レンジャー訓練に参加中、高さおよそ15メートルの訓練塔の上から、誤って機関銃を落下さ…
ペットボトル飲料の売上の一部を地域の福祉支援に役立てる募金プロジェクトにスーパーのオギノや大手飲料メーカーが共同で調印しました。山梨県共同募金会のプロジェクトに参加するのは、スーパーのオギノや大手飲料メーカー6社です。このプロジェクトはオギノで販売する対象のペットボトル飲料を購入すると、1本につき2円が赤い羽根共同募金に寄付されるもので、24日は甲府市で調印式が行われました。オギノ 荻野雄二社長:「…
気象庁によりますと、台風2号は、八丈島の南約340キロを1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。台風2号は、24日15時には八丈島の南約340キロの北緯30度05分、東経140度25分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の北東側280キロ以内と南西側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いて…