福岡に関するニュース

福岡に関連するニュース一覧です

【ソフトバンク 9/2スタメン】今宮が「5番」今季初クリーンアップ 栗原が21年以来のファースト 近藤は3試合連続スタメン外

【ソフトバンク 9/2スタメン】今宮が「5番」今季初クリーンアップ 栗原が21年以来のファースト 近藤は3試合連続スタメン外|TBS NEWS DIG

◇9月2日(火)福岡ソフトバンクホークス(パ1位)vs オリックス・バファローズ(パ3位)/みずほPayPayドーム福岡 午後6時開始ソフトバンクは3試合連続で「1番」にサードで野村を起用。牧原大成をライトで5試合ぶりの「2番」に。柳町がレフトで、26試合ぶりに「3番」に入った。4番・DHで山川はかわらず。「5番・ショート」で今宮、今宮は今季初クリーンアップの一角を務める。「6番・ファースト」で栗原、栗原がファーストでス…

続きを読む

「リュック背負って両手にバッグ・・・」大雨で死亡した”夫婦” 避難中に川に流されたか 冠水時の避難の注意点は「安全確保が第一」

「リュック背負って両手にバッグ・・・」大雨で死亡した”夫婦” 避難中に川に流されたか 冠水時の避難の注意点は「安全確保が第一」|TBS NEWS DIG

8月の記録的な大雨で、福岡県福津市では男女2人が川に流され亡くなりました。その後の取材で2人は避難中だったとみられ、防災マップの想定区域の外で流されていたことが分かりました。8月10日の夕方、福津市で撮影された映像です。住宅街の道路に濁った水が流れ込み、川のようになっています。同じ時間帯、100メートルほど離れた場所で男女2人が流されました。複数の住民によると、2人は70代の夫婦で、数日後、宗像市の沖合で2人…

続きを読む

小倉北区役所業務にAI導入 マイナカードへの問い合わせや市民相談記録の作成で 北九州市

小倉北区役所業務にAI導入 マイナカードへの問い合わせや市民相談記録の作成で 北九州市|TBS NEWS DIG

福岡県北九州市は3日から、AI=人工知能を活用して業務の効率化を進めると発表しました。業務の一部をAIに任せることで職員の負担軽減につなげたい考えです。北九州市の武内和久市長が2日の会見で発表したのは「AI実証プロジェクト」です。マイナンバーカードに関する電話での問い合わせに、AIが24時間対応するほか、市民からの相談記録の作成などもAIが行うというものです。市民サービスの向上や職員の負担軽減につなげるのが狙…

続きを読む

おにぎり・弁当に続き…惣菜でも ミニストップで新たに消費期限の偽装 最大で“14時間”偽装…体調不良訴えも 販売再開めど立たず

おにぎり・弁当に続き…惣菜でも ミニストップで新たに消費期限の偽装 最大で“14時間”偽装…体調不良訴えも 販売再開めど立たず|TBS NEWS DIG

消費期限の偽装が新たに惣菜でも発覚したミニストップ。社長が会見を開き、消費期限を最大で「14時間」遅らせたケースがあったことを明らかにしました。ミニストップ 堀田昌嗣 社長「多大なるご迷惑とご心配をおかけし、改めて深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」消費期限の偽装をめぐり、深々と頭を下げた「ミニストップ」。これまで発表していた23店舗に加え、新たに埼玉県と福岡県の店舗でも不正があっ…

続きを読む

愛知・長久手市の全公立小学校に“自動販売機”設置「暑さが尋常ではなかったので早急に対応」お金の管理を学ぶ機会にも…

愛知・長久手市の全公立小学校に“自動販売機”設置「暑さが尋常ではなかったので早急に対応」お金の管理を学ぶ機会にも…|TBS NEWS DIG

異例の暑さが続くことしの夏。きょう、長久手市立北小学校に設置された自動販売機には、スポーツドリンクのほか水やお茶などが並んでいます。過酷な暑さが予想されたことから、ことし6月の時点で市が導入を決めました。市内全ての公立小学校の敷地内に自動販売機が設置されるのは、愛知県では初めてです。(長久手市教育委員会 福岡和指導室長)Q.なぜ設置?「帰りになると『水筒が空っぽ』という子が、どの学校も多くて補充でき…

続きを読む

9月1日は防災の日 北九州市は「シェイクアウト」訓練 福岡市は「備蓄促進ウィーク」

9月1日は防災の日 北九州市は「シェイクアウト」訓練 福岡市は「備蓄促進ウィーク」|TBS NEWS DIG

1923年の9月1日は関東大震災が発生した日です。約10万5000人もの犠牲者が出た未曽有の大災害を教訓として忘れないため9月1日は「防災の日」と定められています。北九州市と福岡市の災害への備えです。1日午前、北九州市役所の本庁や区役所で行われた「シェイクアウト」訓練には、職員約7000人が参加しました。アメリカで考案された「シェイクアウト」とは「まず姿勢を低く」「頭を守り」「動かない」ことで安全を確保するととも…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ