都大路かけ白熱 鹿児島県高校駅伝

おととい1日、指宿市で行われた県高校駅伝。12月の全国高校駅伝、通称・都大路の出場権をかけて白熱したレースが繰り広げられました。5区間21.0975キロの女子は14チームが出場。序盤から神村がトップを独走。1区の3年生・瀬戸口凜を待つのは、1年生の妹・恋空。姉妹リレーで首位を守ります。(神村学園1区 瀬戸口凜選手・3年)「(姉妹での)3年ぶりのタスキ渡しになるので楽しんで走ろうと思っていた。恋空が待っていてしっか…
福岡に関連するニュース一覧です

おととい1日、指宿市で行われた県高校駅伝。12月の全国高校駅伝、通称・都大路の出場権をかけて白熱したレースが繰り広げられました。5区間21.0975キロの女子は14チームが出場。序盤から神村がトップを独走。1区の3年生・瀬戸口凜を待つのは、1年生の妹・恋空。姉妹リレーで首位を守ります。(神村学園1区 瀬戸口凜選手・3年)「(姉妹での)3年ぶりのタスキ渡しになるので楽しんで走ろうと思っていた。恋空が待っていてしっか…

高校生たちの熱い戦い。冬の都大路を走る全国高校駅伝の鳥取県予選が11月1日開かれました。男子は、福岡の大牟田高校からの集団転校で注目を浴びた鳥取城北高校が圧倒的な強さで優勝しました。境港市の竜ヶ山陸上競技場を発着するコースで行われた全国高校駅伝の鳥取県予選会。42.195キロを7人でつなぐ男子は12チームがエントリーしました。この日は曇りで時折雨が降るコンディション。こうした中、1区で先頭に立ったのは鳥取城…

秋の行楽シーズンでツーリング中の交通事故を防ごうと大分、熊本、福岡の県警が合同で安全運転を呼びかけました。秋の行楽時期には福岡から熊本方面へ向かうライダーが増え、死傷する交通事故が多発する傾向があります。大分、熊本、福岡の3つの県警から18人が参加し、県境に近い日田市中津江村の鯛生金山駐車場でライダーにチラシを配り、事故防止を呼びかけました。また、啓発活動に合わせて駐車場に警察車両が展示され、訪れ…











福岡県みやま市特産の「山川みかん」が旬を迎え、2日は市内の農園で詰め放題のみかん狩りが行われました。2日午前みやま市の山口農園では、家族連れなどが詰め放題のみかん狩りに挑戦しました。皮が薄く濃厚な果実がぎっしり詰まっているのが特徴の「山川みかん」。2日に収穫されたのは、糖度が高い「北原早生」という品種で、参加者は収穫したばかりのミカンをその場でおいしそうに頬張っていました。このみかん狩りは完全予…

2日未明、福岡市中央区沖の博多湾で男性が海に浮かんでいるのが見つかりました。男性は救助され、すぐに病院に運ばれましたが約1時間後に死亡しました。

2025年4月、福岡市内にあるグループホームの事務所で38歳の女性が重度の知的障害により同意しない意思を形成することが困難な状態にあることに乗じ、唇に3回キスをするわいせつ行為をしたグループホーム職員(当時)・高田顕二被告(60)。福岡地裁は10月27日、「犯情は悪く、刑事責任は軽くはない」としながらも、「反省の態度を示し、被害弁償を試みている」などとして執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。









