熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

【スザンヌ】 「やっぱ芸能人すごーっってなったいちにち」白いフリルドレスで魅せる春コーデ 久しぶりの共演者との再会に感動の笑顔

【スザンヌ】 「やっぱ芸能人すごーっってなったいちにち」白いフリルドレスで魅せる春コーデ 久しぶりの共演者との再会に感動の笑顔|TBS NEWS DIG

熊本県出身のタレント・スザンヌさんがインスタグラムを更新。久しぶりの収録を楽しんだことを公開しました。 スザンヌさんは、「久しぶりに会えた皆様の変わらないお姿に感動して楽しくて手を叩き笑って笑って やっぱ芸能人すごーっってなったいちにち」と投稿。続けて、「あぁたのしかったな」とコメントし、白のドレス姿の写真をアップしました。 投稿された写真には、高層ビルからの眺望を背景に、白いドレスと赤いパンプ…

続きを読む

酸素マスク越しに聞いた、父の最期の言葉に「涙が止まらなかった」 息子に話せなかった被爆体験 87歳の今だから、伝える

酸素マスク越しに聞いた、父の最期の言葉に「涙が止まらなかった」 息子に話せなかった被爆体験 87歳の今だから、伝える |TBS NEWS DIG

広島・長崎への原爆投下から2025年で80年です。被爆者の高齢化が進み「体験の継承」がますます難しくなっていく中で、被爆者とその家族の間でも伝えることが容易ではなくなってきています。87歳で初めて、自らの講演の場に家族を呼んだ被爆者の女性を取材しました。朝早く埼玉県を出発し、熊本空港に到着した工藤起裕(くどう たつひろ)さん(59)です。熊本に住む母が被爆体験を講演すると聞いて、やってきました。起裕さんは3…

続きを読む

熊本城「第三の天守」宇土櫓で骨組みの解体完了 基礎部分だけ残った現状を6月8日から一般公開

熊本城「第三の天守」宇土櫓で骨組みの解体完了 基礎部分だけ残った現状を6月8日から一般公開|TBS NEWS DIG

熊本地震からの復旧工事が進む熊本城の宇土櫓(うとやぐら)で、骨組みの解体が完了しました。記者「地下の柱が今ゆっくりと、クレーンで引き上げられていきます」「第三の天守」とも言われる熊本城の宇土櫓は、熊本地震で全体にひずみが生じたため、一度全て解体されてから元の姿に戻されます。骨組みは約1年半かけて解体され、5月22日に最後の部材が取り外されました。これで、残るのは基礎部分だけです。熊本城総合事務所 復…

続きを読む

「合理的配慮」義務化から1年経過 障害者からの相談95件のうち5件が該当 騒音や過重配慮など 熊本県

「合理的配慮」義務化から1年経過 障害者からの相談95件のうち5件が該当 騒音や過重配慮など 熊本県|TBS NEWS DIG

障害がある人の要望へ適切に対応する「合理的配慮」が民間事業者に義務化されて1年が経過し、熊本県には昨年度5件の相談があったということです。これは21日に開かれた、障害者への差別や虐待について話し合う会議の中で明らかになったものです。「合理的配慮」とは、障害のある人もない人も平等な社会生活を送れるよう、社会的な障壁を排除することです。熊本県によりますと、2024年度に障害者から寄せられた95件の相談のうち、…

続きを読む

「草枕温泉てんすい」で “基準値を超えるレジオネラ菌” 検出 施設は再び営業自粛 熊本

「草枕温泉てんすい」で “基準値を超えるレジオネラ菌” 検出 施設は再び営業自粛 熊本|TBS NEWS DIG

熊本県玉名市の温泉施設で基準値を超えるレジオネラ菌が検出されました。この施設は去年11月にも基準値を超過していました。基準値を超えるレジオネラ菌が見つかったのは、玉名市天水町の「草枕温泉てんすい」です。玉名市や施設によりますと、5月15日に有明保健所が抜き打ちで源泉の井戸の水質を検査したところ、基準値を超えるレジオネラ菌が検出されました。一方、浴槽からは検出されませんでした。これを受けて施設はきのう(…

続きを読む

「本当に地震のようにグラグラ揺れ恐ろしかった」VR、ARで地震や浸水被害を疑似体験=静岡・磐田市

「本当に地震のようにグラグラ揺れ恐ろしかった」VR、ARで地震や浸水被害を疑似体験=静岡・磐田市|TBS NEWS DIG

バーチャルリアリティなどで地震や浸水の被害を疑似体験する防災セミナーが5月18日、静岡県磐田市で開かれました。VRなどのデジタル技術を導入した防災セミナーには、磐田市の豊田地区に住む約110人が参加しました。VRの内容は、2016年に発生した熊本地震の震度6強の揺れを再現したもので、参加者は机が倒れたり窓ガラスが割れたりする被害を疑似体験しました。<VRを体験した人>「本当に地震のようにグラグラ揺れて恐ろしかっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ