熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

夏休みの思い出「涙がぽろぽろ出るくらい嬉しかった」 ひと足早く2学期スタート 熊本

夏休みの思い出「涙がぽろぽろ出るくらい嬉しかった」 ひと足早く2学期スタート 熊本|TBS NEWS DIG

熊本県西原村の小中学校では一足早く夏休みが終わり、きょうから2学期がスタートしました。「おはようございます」山西小学校では、児童たちが元気に登校し、全校児童318人が集まって始業式が行われました。6年生「夏休み中、野球の九州大会で優勝しました。みんなでがんばって勝ったときには涙がぽろぽろ出るくらい嬉しかったです」3年生「宿題が多かったのできつかったです。きのう全部やりました」6年生「2学期は漢字を頑張り…

続きを読む

意外と難しい?牛のブラッシング 中学生が農業高校で授業を体験 熊本

意外と難しい?牛のブラッシング 中学生が農業高校で授業を体験 熊本|TBS NEWS DIG

熊本県天草市の高校では、中学生への農業体験会が開かれ、高校生が農業の魅力を伝えました。この体験会「夢の種まきプロジェクト」は、農業高校の魅力を知ってもらい、農業が将来の選択肢の一つになるよう熊本県が実施しているものです。8月26日は地元の中学生が天草拓心高校を訪れ、農業の授業を体験しました。授業では牛の体の構造について学び、牛舎に移動したあとブラッシングやエサやりを体験しました。中学生「思ったより…

続きを読む

熊本の豪雨被災地へ 災害ボランティアバス出発、初日は9人参加 大分

熊本の豪雨被災地へ 災害ボランティアバス出発、初日は9人参加 大分|TBS NEWS DIG

8月豪雨で甚大な被害を受けた熊本県の被災地を支援するため、大分県日田市から災害ボランティアを乗せたバスが26日、出発しました。この活動は日田市のNPO法人リエラが募集し、初日は災害ボランティア9人が集まりました。熊本県内では記録的な大雨によりこれまでに4人が亡くなり、5000件を超える住宅被害が発生しています。出発を前にリエラの松永鎌矢代表が「被災地ではボランティアが不足している」とと現状を伝えました。メン…

続きを読む

いくら引き上げ?熊本の最低賃金「時給952円」 労働者側は「1130円」経営者側は「991円」提示 

いくら引き上げ?熊本の最低賃金「時給952円」 労働者側は「1130円」経営者側は「991円」提示 |TBS NEWS DIG

熊本県内の最低賃金について話し合う熊本地方最低賃金審議会が開かれ、経営者側は39円引き上げの「時給991円」を示しました。現在の熊本県内の最低賃金は時給952円で、中央最低賃金審議会は厚生労働省に対し、「熊本県は64円の引き上げを目安にすべき」と答申しています。これを受け、労使の代表者などでつくる熊本地方最低賃金審議会では、前回、労働者側から178円引き上げの「1130円」が示されていました。これに対し、25日の…

続きを読む

【交通情報】JR豊肥線 宮地~豊後竹田 雨により運転見合わせ 九州横断特急5、6号は運休 JR九州発表

【交通情報】JR豊肥線 宮地~豊後竹田 雨により運転見合わせ 九州横断特急5、6号は運休 JR九州発表|TBS NEWS DIG

JR九州は、雨による規制のため、8月25日(月)午後3時26分から在来線の一部区間で運転を見合わせています。これに伴い、遅延する区間があります。特急列車は運休する区間があります。▼運転見合わせ豊肥線(上下線)宮地~豊後竹田▼遅延豊肥線(上下線)熊本~宮地、豊後竹田~大分※特急列車の運休・九州横断特急5号(宮地~大分間)・九州横断特急6号(大分~宮地間)※8月25日(月)午後4時半時点

続きを読む

大雨被災者に住まいの支援 熊本市で市営住宅の一時提供始まる 

大雨被災者に住まいの支援 熊本市で市営住宅の一時提供始まる |TBS NEWS DIG

熊本市は、8月10日からの大雨で被災した人を対象に、市営住宅の一時提供を始めます。8月25日10時に受付が始まり、3世帯が抽選で申し込み順を決めていました。熊本市によりますと、対象となるのは、大雨で住宅が全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊と判定された、熊本県内の被災者です。申し込みに来た人「家の片付けに追われています。近くに娘が1人住まいでいるから、夜だけそこに泊まって」申し込みに来た人「2階があるんです…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ